松陰神社へ行ってきました!!

こんには、菊池です。

先日、世田谷区役所へ耐震改修工事助成金の書類を届けに行ってきました。

世田谷区中町の平屋の建物で、上部構造評点0.28(補強前)を1.56(補強後)にする耐震改修工事を施工しているところです。
上部構造評点は、4段階に評価判定が分かれていて、1.5以上の倒壊しないの評点まで補強工事をしています。
この耐震改修工事は、工事中ですので、またの機会にご紹介できればと思っております。

現在、進行中の工事件で区役所耐震担当者との打ち合わせに行ってきた帰り道に松陰神社へ立ち寄ってきました。
松陰神社1世田谷区役所から徒歩5分の所にあり、吉田松陰を祭る松陰神社で、学問の神として崇敬を受けています。 東急世田谷線松陰神社前駅下車徒歩5分ぐらいです。皆様も散歩しながら出かけられたらと思います。

松陰神社は、松陰が安政の大獄で刑死した4年後の文久3年(1863年)、高杉晋作など松陰の門人によって小塚原の回向院にあった松陰の墓が当地に改葬された。明治15年(1882年)11月21日、門下の人々によって墓の側に松陰を祀る神社が創建された。現在の社殿は昭和2年から3年にかけて造営されたものである。

松陰神社2

 

 

 

 

 

山口県萩市の松陰神社は、世界遺産に認定されましたね!!
世田谷区の松陰神社は、松下村塾の建物(レプリカ)が建てられておりました。
意外と狭いところで、明治維新の原動力になった人物が何人も生まれたのかと・・・!!

 

松下村塾が再建(レプリカ)しています。

 

 

 

 

松下村塾間取り

 

松下村塾の間取りです。
意外と狭いですね!
明治維新の原動力になった場所ですね!

 

 

 

 

 

吉田松陰像

 

吉田松陰像

 

 

 

 

 

 

アジサイ

 

 

7月ごろに松陰神社に行ったので
アジサイが咲いていました!!

 

 

 

 

参拝する人も少なく、ゆったりとした気分で学問の神にお参りをしてきました。