耐震補強工事の着工です。
今日から新しい現場が始まります。
築30数年、木造住宅の耐震補強工事です。
東日本大震災以後、耐震診断は大幅に増えましたが、診断結果を受けて補強工事を実施されるお宅は、まだまだ少ないように感じられます。
初日の今日は2階の補強からスタートです。
押入れを解体して、三方に強力な耐震壁を造ります。
使用する金物類は、規定通りに使い分けをします。間違いをなくし、確認が出来るよう釘は種類で色分けされたカラー釘を使用。補強金物も金物と使用ヒビスをセットで保管しておきます。
~解体したところ~
傷んでも居ませんし、良好な状態です。
でも金物類がまったくありません。
先ずは柱の上下に、梁と柱を接合する金物を取り付けます。
↓↓↓金物取付
さらに筋かいを付け、構造用合板を張りますが、初日の工事はここまで。
押入れの床を解体したら羽子板金物が見つかりました。
折角の金物にボルト用の穴が開いているのですから、ボルトを入れておいて欲しかったですね。
耐震補強工事は、適宜ご報告をさせていただきます。