スタッフ日記
あけましておめでとうございます。
お世話になっております。営業部 藤川です
あけましておめでとうございます。
先日2016年最後の工事を書いて、年末年始のお休みに入らせていただきましたが、
気がつくと2017年も始まり早3日目になっております。
何かの本で読んだのですが、
「子供のころには1日が短く1年が長い」「大人になると1日が長く1年が短い」と書いてありました。
確かにそうだな~と感じますね。今年の年始は会社にお願いしまして
全社員長期のお休みにさせて頂いて10日より新年の仕事が始まるのでちょっとだけ
ゆっくり出来る新年です。昨年末の最後のトイレ工事のお客様に、
頂きましたJALのビジネスクラスのアメニティセットが
自分のお年玉といいますかうれしいご褒美でした。
流石ビジネスクラスですね~
小さいバックに入っているアメニティーでアイマスクやマスク、
耳栓、ティシュ、歯ブラシ、リップクリームが詰まっておりました。
エコノミーシート専門の自分には羨ましいものです。
小物バックは仕事でも使えるので
これからバシバシ使って生きたいともいます。
O様本当にありがとうございました。
2017年もがんばってまいりますのでよろしくお願い致します。
住宅ストック循環支援事業補助金について
こんにちは~
以前鈴木さんもブログでご紹介していましたが、今回は住宅ストック循環支援事業補助金をご紹介したいと思います。
簡単に申しますと、
①工事期間:平成28年11月2日~平成29年12月31日(KENTECの場合)
②申請期間:平成29日1月18日(予定)~6月30日(予算消化次第終了)
までに行ったエコリフォームは最大30万円(耐震改修を伴う場合は45万円)
補助金がもらえます
必須改修工事の1つ以上を実施すると補助金の対象となります。
①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井または床の断熱改修
③設備エコ改修(エコ住宅設備のうち、3種類以上の設置を伴う工事)
たとえば、
魔法びん浴槽(TOTO)にしたなら・・・24,000円補助
節水型トイレにしたなら・・・24,000円補助
内窓を設置したなら・・・8,000~20,000円補助
などなど
注:但し補助金合計額5万円以上であることが対象です。
対象になるかならないか、補助金がいくらになるのか、詳しくはお問い合わせ下さい。
今がリフォームのチャンスですよ~
詳しくはこちら↓↓↓
住宅ストック循環支援事業補助金