スタッフ日記

目黒区上目黒にて共用階段塗装工事

2017年7月25日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。


前回、前々回の上目黒ビルの工事の最終回の共用廊下のシート貼りを書いてみたいと思います。


床工事は今回のビルの改修工事のきっかけになった場所で既存のPタイルが剥がれてきたのと


段鼻の金物が取れてしまった場所がありまして、主流のシートに貼替えをさせて頂きました。


工事の流れとしましては


現在のPタイルおよび段鼻の金物を撤去いたしまして、


下地のコンクリート面を出します

金物を取った部分の凹凸をカチオン系モルタルを平らに塗ります。

その後にケレンを行いまして補修を致します。

下地面が平らになった状況で初めてシートが貼れる状況になります。

階段を貼りそして踊場面を貼りながらこうじをすすめていきます。


すべてシートが貼り終わりましたらシートの隅の部分にすべてシールをして工事完了となります。

CIMG6404
既存写真
CIMG9719
Pタイル撤去後
CIMG9820
段鼻補修
CIMG9893
平場補修
CIMG9911
シート貼
CIMG9915
平場シート貼
CIMG9971
完成写真
CIMG9974
完成写真

昭和から平成のキッチンへ♪

2017年7月25日| カテゴリー「 キッチンのリフォーム 営業スタッフ Uchida

こんにちは!営業の内田です。
今日はとても複雑なキッチンを最新コンパクトキッチンにリフォームした
物件をご紹介しますね。

築40年以上のマンションで、キッチンのお取替えを希望でした。
新たに配管を更新していましたが、その跡が全て露出しているという
内容です。



0025
0023
なんとかしなければ・・・ただ、床・壁・天井の補修は最小限に・・・という
条件もありました。
でもこのような状態を見ると、リフォームしたくなるんです。。。


0028
DSC03716
0027
0020
クリナップの「コルティ」W1500です。
コンパクトでありながら、機能充実、とても使いやすそうです。
毎度ですが、設備が完備すると安心します。
新たなキッチンで、どうぞ快適にお過ごしくださいませ

TOPへ戻る