スタッフ日記

【 商品紹介 】衣類乾燥機収納 ラクロ

2025年6月23日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

自由に、自分らしさを楽しもう。
暮らしにフィットする、リフォーム向けサニタリー収納のご提案


最近では「洗濯家事の時短化」を重視するご家庭が増えています。
中でも人気なのが衣類乾燥機。天候に左右されず、忙しい毎日でも洗濯物がすぐに乾くその便利さは、一度使えば手放せません。
しかし、導入を検討する上で多くの方が悩まれるのが「置き場所」。洗濯機の上に置こうにも高さが足りない、横に並べると動線が狭くなる…。そんなお悩みをよく耳にします。

そこで今回は、『 衣類乾燥機をすっきり設置、空間を有効活用できるシステム収納 』をご紹介いたします。

【 ポイントは3つ 】
1. 限られたスペースにもフィットする設計
 洗濯機と乾燥機を上下に配置しながらも、取り出しやすさと使いやすさを両立。高さや奥行きに配慮したユニット設計で、マンションなどコンパクトな空間にも対応可能です。

2. 清潔感とインテリア性を兼ね備えたデザイン
 素材やカラーも空間に合わせて選べるので、ナチュラル、モダン、アンティークなど、お好みのスタイルに仕上がります。

3. 機能的な収納スペースも確保

 洗剤や洗濯ネット、タオル類をしまえる棚や引き出し付き。散らかりがちなランドリースペースがスッキリ整い、家事動線もスムーズに。
0130_re250527_0022-1
南海プライウッドの衣類乾燥機収納『ラクロ』
洗濯家事がラクに行なえる「ラクロ」を設置すれば、衣類乾燥機周りを有効活用でき、無駄のないランドリースペースを実現します。家事を時短してできた時間を、家族とのコミュニケーションなど楽しい時間に充てることが期待できます。
0130_ra240400_0008

0130_ra240400_0009

0130_re250527_0022

0130_re250527_0022-2

0130_re250527_0022-3

2370

洗濯・乾燥・収納のバランスが良い無駄がなく使いやすいシンプルプラン

程よい収納量で毎日の洗濯家事を楽にするシンプルな収納プラン。
日常的に使う洗剤を置けるオープン棚板、洗剤などのストック類を隠して収納できる開戸、家族の着替えや衣類を収納できる引出しなど、便利な機能が盛りだくさんです。

使用例:乾太くんDELUXETYPE6kgRDT-63T




機能的なデザイン、サニタリー改修計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


TOPへ戻る