スタッフ日記
早いもので今年も半分過ぎました。
代表の山本です。
早いもので今年も7月14日。6ヶ月も過ぎ、今年の半分も経過してしまいました。
つい最近、「2009年よ、さようなら。2010年がよい年でありますように!」と
ブログに書いたばかりだと思ったのに・・・・・・
当社も、7月末が決算なのですが
何とか赤字にならずに済みそうで、ほっとしている今日この頃です。
ところで、私事になりますが、
今まで毎朝、連日続けていた「ウォーキング&ジョッキング」がここ1週間ほど
サボっておりまして・・・・・・正直なものであっという間に体重が1kgも
増えてしまいました。
反省しております。
夕食を食べた後、「ウォーキングをしよう」と毎日決意しているのですが、
酒を飲み夕食を終えるとめんどくさくなり、カウチに座りテレビを見ていると
そのまま眠ってしまう毎日です。
結局、反省する点は「毎日酒を飲むのが悪い」という事はわかってはいるのですが
植木等ではないですが、「ワカッチャイルケドヤメラレナイ!」というのが現実です。
このギャグわかる人!かなりのお年ですよ。
酒の好きな人には、わかっていただけますよね。
LEDの将来は?
宮武です。
昨日は、当社に丸善電機さんを招いて照明器具の説明会を行ないました。
LEDを使ったダウンライトのサンプルを持ってきてくださいましたが
埋め込み深さがとっても薄く、見た目もきれい。
熱放射が少ないので店舗の展示用スポットや美術館などの用途にも
適しているとのこと。
長寿命な点も、ダウンライトのように取り付け位置が高くて取替がたいへん
なものにはいいですね。
電球色のタイプもあるとのことで見てみたかったです。
というわたしは白熱灯の隠れファン。
ウチには電飾を飾ってありますが(クリスマスツリーなどにかけるアレ)
LEDではあの温かみのある灯りはなかなか再現できないですね?。
でも照明器具は日進月歩。
日本が技術力を誇れる分野でもあるので、ぜひ世界に先がけて
LEDの住宅用途を開拓してほしいです。