秋の夜長にぴったり!癒しのバスルームリフォーム

こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

秋の夜は、少し肌寒くてお風呂が恋しくなる季節。
湯気に包まれてホッとひと息つく時間が、何よりの癒しですよね。
そんな季節におすすめしたいのが、

今回は、秋の夜長にぴったりな癒しのバスルームリフォームをご紹介します。

1. 秋は「お風呂リフォーム」にぴったりの季節

bc4388dbff4678a5359c17ecfb6a45a6
実は、秋は浴室リフォームのベストシーズン。
暑すぎず寒すぎず、工事中も快適に過ごせる時期です。
また、年末年始の寒さを迎える前に整えておけば、冬本番も安心して温かいお風呂時間を楽しめます。

人気の設備としては、断熱浴槽浴室暖房乾燥機
お湯が冷めにくく、ヒートショック対策にも効果的。体にも家計にも優しい仕様で、長く使える快適空間を実現できます。

2. 癒しを感じる「照明」と「デザイン」

最近は、照明にもこだわる方が増えています。
天井のダウンライトをやわらかい間接照明に変えるだけで、まるでスパのような落ち着いた雰囲気に。

木目調や石目調の壁パネルも人気。自然素材の温もりを感じられる空間は、心身ともにリラックスできる“癒しの場所”になります。

LIXILやTOTOの最新モデルでは、照明の明るさや色味を変えられる機能も登場。
「リラックスモード」でじんわり温まる時間を楽しめます。

3. ペットと一緒に楽しむ“お風呂時間”

ed5e732c013cbc055f1ab9fdd6529b87
SNSでも話題になっているのが、「ペットと一緒に入れるバスルーム」です。

滑りにくい床材や低いステップを採用すれば、小型犬も安心して入れる優しい設計に。

浅めの桶で犬をシャンプーしてあげたり、湯気を眺めながらふちに座る猫の姿に癒されたり。
そんな“家族みんなの癒し時間”が生まれます。

4. 自分だけの「バスリビング」をつくる

お気に入りのアロマオイルを数滴たらし、間接照明と音楽を楽しむ“バスリビング”というスタイルもおすすめ。
防水スピーカーで好きな音楽を流しながら、一日の疲れをゆっくりと癒しましょう。

最近ではスマートバス機能が進化し、お湯張りや温度調整も音声で操作できる時代に。
「ただの浴室」から「心を整えるリビング」

お風呂の価値が変わりつつあります。
秋は、心も体も“あたたかさ”を求める季節。
お風呂リフォームで、毎日の暮らしに癒しの時間をプラスしてみませんか?

お気に入りの香りと光に包まれて、
今日も一日、お疲れさま。そんなひとときを過ごせるお風呂空間を。

機能的なデザイン、住環境快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら