スタッフ日記

実家のご両親に感謝の浴室プレゼント! TOTO WGシリーズ1418サイズ 世田谷区 I様邸

2017年8月14日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto
山本健一郎です!!
いやー暑いですね。。。
体調崩さないで頑張ってきましょう!

今回は築34年ほどのマンションのユニットバス取替工事のご紹介です!
新築時からそのままのお風呂。。。
きれいに使っていても段々古くなってきたため取替えたい!との事。
名古屋のほうに現在住んでいる息子様がご両親のために実家の
ユニットバス工事をプレゼント!という事になりました!!

今回も張り切って工事していきますよ~!

BEFORE
IMGP4224
壁・床ともに昔ながらのタイル貼りです。
お掃除をこまめにされていたので
目地等はきれいですが
やはり古いですし床タイルなので
冷たさを感じやすいです。
IMGP4227

IMGP4902
解体は問題なく壊れました!
IMGP4907

IMGP4908

IMGP4912
既存の給水・給湯・排水の配管
を延長してしっかり配管します!
それから床・壁・天井等を
組み立てていけば。。。


完成!!
AFTER
IMGP4919

IMGP4924

IMGP49431
TOTO WGシリーズ Dタイプ 1418サイズです!
ほっカラリ床・お掃除ラクラク排水口・お掃除ラクラク鏡・魔法びん浴槽は標準装備です!
今回は壁アクセントパネルにノルディグレーウッドを採用しました!
落ち着いた雰囲気でよいですよね!
また、クレイドル浴槽にしましたので浴槽のまたぎも入りやすい形になっています!
既存でバスヒーター(追い焚きの代わりで湯たんぽみたいな機能)が付いていたのですが
サイズの関係で現状大きいサイズのユニットバスには取付不可能でした。

それでも機能満載のユニットバスになったのでお客様のご両親も大満足いただけました!
ありがとうございます!

IMGP4941

IMGP4949

IMGP4950

イメージを見たいならPanasonicカラーコディネーションがオススメです!

2017年8月12日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ12


こんにちは~

以前もご紹介したのですが、Panasonicのカラーコディネーションというサイトのご紹介です。

・リフォームしてキレイにしたいけど、自分の好みがよくわからない・・・
・いろんなテイストを見て決めたい!!

ということがあるかと思いますが、そんな時Panasonicの「カラーコーディネーション」というサイトがオススメです。

こちらのサイトは前回ご紹介したような、リビングなどお部屋の内装イメージだけでなく、
キッチン・洗面・お風呂などのイメージも簡単に作成することができます!!

例えばトイレflair
トイレイメージ①  トイレイメージ②  トイレイメージ③

今回は手洗い扉と床の色を合わせてみましたが、もちろん変えて作ることもできます。

お風呂もやってみました!!
お風呂イメージ① お風呂イメージ② お風呂イメージ③

同じサイズ、仕様でも色によって全然イメージが違いますよね。

特に登録等も必要なく簡単にイメージが作れるので、楽しみながら作って自分のイメージが固めるのもいいかと思います。

お部屋としては

玄関・リビング・寝室・キッチン・洗面・トイレ・バスルーム・ドアデザイン

の8種類あります!

お時間があれば、是非やってみてくださいhappy01

カラーコーディネーション↓↓
http://sumai.panasonic.jp/coordination/

 

世田谷区上野毛にてTOTOピュアレストEX取換をさせて頂きました。

2017年8月8日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa

お世話になっております。営業部藤川です。


今回はシンプルにトイレ交換工事をさせて頂きました。


15年以上のお付き合いをさせて頂いるお客様で


打ち合わせは現場調査10分/雑談50分みたいな感じです(


当日の工事もとても順調で1時間で工事完了でした。(内装が工事は行わなかったので)


以前のトイレはタンクからの流す水が13Lぐらいありましたが、


今回のトイレは4.8Lで年間洗浄水量は71%も節水できるみたいです。(TOTO資料を参照)


金額にすると年間¥14,000ぐらい節水になるそうです。


陶器の表面もナノレベルで平滑に成り汚れも付きにく、お掃除回数も減るみたいですよ~

ビフォー
CIMG9634
beforeafter_before2_06
アフター
CIMG8194
CIMG8196
CIMG8199

「エコカラットを貼ってほしい」

2017年8月7日| カテゴリー「 営業スタッフ9
こんにちは!営業の上山です。
今日はエコカラットの現場調査です。LIXILといえばエコカラットというくらい、エコカラットはLIXILの商品として一般に浸透しているイメージがあります。商品カタログを見ると少し昔のエコカラットカタログより大分分厚くなって、カラーバリエーションがすごく増えています。実際にエコカラットを貼ったお客様にお伺いすると「とてもいい!」との事。調湿する機能もあります。おなじみのエコカラットですが現場調査前にもう一度おさらいです。
P1010637
エコカラットの機能、調湿する効果。LIXILのショールームでエコカラットのコーナーに行くとエコカラットに霧吹きで水をかける体験ができます。(今現在も体験できるかどうかはショールームにお問合せ下さい。)
P1010638-e1509783332426
スプーンで水を垂らすとあっという間に水を吸い込んでしまいます。
P1010640-e1509783313407
数分後には水の跡がほとんど消えました。こうして吸い込んだ水を湿度が下がると放湿する効果があるそうなんです。 しかもその効果は珪藻土の5から6倍、すごいですね。。。。
 最近お風呂マットで珪藻土マットが売られているのをホームセンターで見かけます。私も愛用していてお風呂の床がビショビショにならず、重宝しています。でもさらに効果の高いエコカラットのバスマットがあったらいいのに、と思います。できれば足ツボを刺激してくれるくらいの凸凹があり、少しザラっとした感触が。。。。。。。。
 
さて話が逸れたところで現場調査に出かけますか

奥行きの浅い洗面化粧台のご紹介♪[Panasonic編]

2017年8月5日| カテゴリー「 営業スタッフ12

こんにちは~pig

まだまだありますよ~スリムな洗面化粧台!
今回はPanasonicの奥行きの浅い洗面化粧台のご紹介です。

☆【Panasonic】のシーライン スリムD450タイプ

こちらはタイトルにもありますが、奥行きが450mmです。

通常のシーラインは奥行き530mmですので、80mmもスリムになったタイプです!

間口は幅750mmから最長1800mmまで対応しています。

また鏡も一面鏡だけでなく、LED照明3面鏡まで選択できるので、バリエーションが豊富です。
1面鏡も10mmピッチで幅オーダーが可能ですshine

シーラインスリム施工イメージ  シーラインスリム施工イメージ←シーライン スリムD450施工イメージ

お色ですが、扉はなんと12色もあります!
Panasonicの建具の色と合わせてトータルコーディネートするのもいいですねhappy01

☆【Panasonic】のエムライン

こちらの奥行きは420㎜とシーラインスリムよりもさらに30mm奥行きが浅い化粧台です。
エムライン
洗面ボールは衝撃に強い人造大理石を採用しています。
間口はW600とW750の2種類です。

エムライン←エムライン 施工イメージ

 

☆【Panasonic】のアクアファーニチャー スクエアスタイル

こちらは化粧台というよりほぼ洗面ボールですが、キャビネットタイプがあるので、そちらをご紹介したいと思います。
洗面ボールは奥行き350㎜、間口500mmのコンパクトサイズ。
アクアファーニチャー スクエアスタイル
キャビネットタイプはこの洗面ボールのしたが収納になっています。
キャビネットタイプ←アクアファーニチャー スクエアスタイル キャビネットタイプ施工イメージ

本当にスペースがない場合は化粧台ではなく、こちらのタイプなどはいかがでしょうかhappy01

ケンテックの施工事例も是非ご覧下さい↓↓↓
Panasonic商品施工例

 

TOPへ戻る