こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。
先日、洗面室リノベーションの工事が終了しましたので
ご紹介いたします。
TOTO洗面化粧台 エスクアLS 間口1000mmを設置。
左側に、ドラム式洗濯機を置くため、床を一部底上げ造作しました。
スタッフ日記
機能的な洗面室リノベーション

洗面化粧台右側を壁から離すことで、
空中に浮いている感じの洗面化粧台エスクアLS。
通常、壁の設置面はコーキングなど施工するのですが、
経年劣化による変色が気になるので、あえて約70mm程度すき間を設けました。
※お掃除ができるぐらいの空間です。
空中に浮いている感じの洗面化粧台エスクアLS。
通常、壁の設置面はコーキングなど施工するのですが、
経年劣化による変色が気になるので、あえて約70mm程度すき間を設けました。
※お掃除ができるぐらいの空間です。


また、洗濯機排水などのメンテナンスもしやすいように、
洗濯機パンの手前のパネルが外せるタイプを設置。
普段は、排水口が見えないのでスッキリですね。
※洗濯機パンはお客様支給品
洗濯機パンの手前のパネルが外せるタイプを設置。
普段は、排水口が見えないのでスッキリですね。
※洗濯機パンはお客様支給品
機能的なデザイン、収納計画などなど。
水廻りの工事のことならケンテックへ
水廻りの工事のことならケンテックへ
お問い合わせお待ちしております。