営業スタッフ Shimada

工事事例 その8 ~車椅子対応 洗面台の設置工事~

2023年7月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada
こんにちわ。嶋田です
 

今日はドゥケア・カウンターのご紹介です
ドゥケア・カウンター ⇒ 病院・福祉施設から公共施設まで暮らしを機能で支える洗面カウンターです。


先日お客様より、車椅子でも使える洗面台にしたいとのご依頼がありました。

そこで、ご紹介したのが↓↓

LIXIL 車椅子対応 ラウンド・コンポタイプ VHO-755SY

https://www.lixil.co.jp/lineup/lavatory/do_care/


IMG_0247-e1689722036710
Before1
IMG_0250-e1689722028961
Before2

IMG_4311-e1689722090873
After1
IMG_4321-e1689722156520
After2
IMG_4322-e1689722164921
After3 車椅子が入るよう足元のスペースが確保されています


車椅子で楽にアプローチできるコンパクトなキャビネット

車椅子でアプローチしやすく、動作スペースをコンパクトにします。

車椅子で楽にアプローチできるコンパクトなキャビネット


ひじが自由に動かせるボウル形状

ボウル前面は、ひじにフィットするカーブにより、座ったままで使用できます。

ひじが自由に動かせるボウル形状



限られたスペースでも使いやすいラウンド形状カウンター

限られたスペースでも使いやすいラウンド形状カウンター



すべての方が安全で使いやすく、やさしい配慮が活かされた洗面台ですね


是非お問い合わせください



工事事例 その7 ~ポート付コンセント設置工事~

2023年6月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada

こんにちわ。嶋田です

 

今日はポート付コンセントのご紹介です

先日お客様より、クローゼット ⇒ 勉強部屋に造作したいとのご依頼がありました。

せっかくならという事で、お薦めしたのが↓↓

カウンター横に USBコンセント(typeA/typeC)




37e57aabeed7fecd328ec444e4d39388

USBコンセント
 WTF147740W


IMG_2142-e1681429113241
完了後 全体写真
5ba897d6d697425ab4b38f14e988b4824
USBマルチコンセント

コンセントいらずの最新設備ですね。

是非お問い合わせください

工事事例 その6 ~湯ポット設置工事~

2023年5月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada

こんにちわ。嶋田です

 

今日はTOTO 湯ポットのご紹介です

 

先日、お客様より、オフィスビルのトイレ手洗いにお湯を出せるようにしたいとのご依頼がありました。

調査をしたところ、給水管しか通っておらず給湯管が無い状況でした

壁を壊したり大掛かりな工事になってしまう為、既存の給水管を流用する事となりました。

そこで今回ご提案したのは 小型電気温水器:湯ポット ↓↓


5ba897d6d697425ab4b38f14e988b4825

品番:REW06A1B1H


IMG_0719-e1681428064794
施工前
IMG_15571-e1681428054245
施工後

この商品はタイマーも付いているので夜中など、使わない時は自動で電源offできます。

もちろん電源onも自動です

冬の寒い日には温かいお湯で手を洗いたいですよね

是非お問い合わせください

工事事例 その5 ~ノコリ~ユECO設置工事~

2023年3月1日| カテゴリー「 営業スタッフ Shimada

こんにちわ。嶋田です

 

今日は浴室 ノコリ~ユECOのご紹介です

 

先日、マンションにお住いのお客様より、お風呂の残り湯をホースで洗濯機に移すのが面倒とのご相談がありました。

調査をしたところ、風呂水ポンプ内蔵の洗濯機でしたのでノコリ~ユECOを設置する事になりました。

<ノコリ~ユECO詳細

https://www.catalabo.org/iportal/cv.do?c=67100490000&pg=73&v=CATALABO&d=link


IMG_7551-e1677668297771
工事前 洗濯水栓からのみ洗濯機へ給水
5ba897d6d697425ab4b38f14e988b4822-e1677670462555
工事後 洗濯水栓+風呂水から洗濯機へ給水
f5d050b4e8dcb83386f4f136b86e2763

手間をかけずに、風呂の残り湯を洗濯に利用できます

ボタン1つで風呂水を洗濯機に吸い上げるので、面倒なホースの出し入れが無くなります。

節水もできるので、一石二鳥ですね。

是非お問い合わせください


工事事例 その4 ~オーバーヘッドシャワー設置工事~

2022年9月14日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Shimada

こんにちわ。嶋田です

 

今日は浴室オーバーヘッドシャワーのご紹介です。

 

先日、マンションにお住いのお客様より、オーバーヘッドシャワーを設置したいとのご相談がありました。

通常は戸建てに対応した商品ですが、現地調査をしたところ、天井裏のスペースが十分確保されておりましたので設置ができました。

DSC01926
before 浴室
DSC01928
before 浴室天井
IMG_5392-e1662719328177

after


オーバーヘッドシャワーの効果としては

吐水面積が広いため、全身でシャワーを浴びることができ、高い保温効果・リラックス効果が得られます。

また、水の粒に空気を含ませることで、節水をしながら贅沢な浴び心地を体感できます。

0103_04502208_0043_page-0001
0103_04502208_0045_page-0001


お客様からもホテルライクな空間ですと好評をいただいております


マンションでも条件が揃えば、設置可能ですので是非お問い合わせください

工事事例 その3 ~フットスイッチ設置工事~

2022年6月4日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Shimada

こんにちわ。嶋田です

 

今日は洗面台フットスイッチのご紹介です。

 

お客様より手を触れずに水を出したいとの相談がありました。

洗面台では、洗濯物を洗ったり両手が塞がることもありますよね。

フットスイッチはそんな時に足で軽くタッチすると水が出る商品です♪



DSC08430-e1654122068240
取替前
DSC00472-e1654121279633
工事中。フットスイッチには電源が必要です。
IMG_3302-e1654121549750
完成
ビフォー
5ba897d6d697425ab4b38f14e988b482
この部分を足でタッチすると水が流れます
beforeafter_after1_03
アフター
7d97b5da037b91efa090a2e1cd567830
いろんな商品がありますね

ご相談はケンテックへ(^^♪

工事事例 その2 ~手洗器設置工事~

2022年4月15日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Shimada

こんにちわ。嶋田です

 

今日は手洗器のご紹介です。

 

お客様より玄関の横に手洗器を設置したいとの相談がありました。

 

現地を確認したところ、玄関横に小さなスペースがあるが、壁の裏側がシューズクローゼットになっておりました。

 


工事前①
玄関
工事前②
玄関横 手洗器設置予定場所
工事前③
シューズクローゼット

手洗器を設置するには、給水・排水が必要なので、シューズクローゼットの隣にあるトイレから配管を延長することに


工事中①
手洗器設置場所の壁開口
工事中②
トイレから給水・排水から延長
工事中③
床下から配管を取り出し、配管の準備完了

あとは、壁を塞いでキッチンパネルを貼って、工事完了



工事中④
壁を作って内側はキッチンパネル貼
完成写真
シューズクローゼット側より撮影
完成写真
クロスを貼って、手洗器を設置し完了
制限が多く、少し難しい工事でしたが無事に完了しました

「玄関に手洗器を設置したい!」というお声が増えておりますので、是非参考に

トイレも交換しましたので、下記ご覧ください!



工事事例 その1 ~タッチレス水栓~

2022年3月8日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Shimada

嶋田です 初めて投稿します

 

今日は水栓のご紹介です。

 

先日、お客様より洗面台の水栓をタッチレス水栓に交換したいと相談がありました。

 

現地を確認したところ、化粧台内部にコンセントが無い、、、

 

基本的に、タッチレス水栓の場合は電源が必要になります。

 

だけど、電源が無い場合でも取付けられる商品がありました

 

TOTOの発電式水栓

仕組み
<発電ユニット:詳細図>
発電ユニット内の羽根車が水流により回転することによって、電気エネルギーを発生します。
発生したエネルギーはコントローラー内に貯えられます。






工事中
職人さんが給水管・給湯管をユニットに繋いでいます。




発電ユニット取付後
発電ユニット取付完了。





施工後
最後に水栓を取付けて工事完了です





こんな時代に、何にも触れずに水が出るのは良いですね~

 

タッチレス水栓をご検討の皆さんは是非参考にしてみてください!

TOPへ戻る