戸建2階吊り架台のユニットバスのお取替え!港区S様邸
山本健一郎です!
そろそろお花見ですかね!
いつやろうかタイミングを計っています!!
今回は先日工事させていただいた戸建のユニットバス取替の現場です!
築10年を過ぎて水廻りが古くなってきたという事でお話しをいただきました
今回はTOTOサザナ1616サイズです!
Before


ではいつものように解体して配管して~


あれれ~
床がない~~~
上の写真5枚目6枚目に見えるのは1階の天井です。。。
たまに戸建のユニットバスですとユニットバスの床を吊り架台で支えている場合があり
その場合は新しいユニットバスも吊り架台にするかユニットバスを据え付けられるよう
床を新しく作るかになります。
これは正直解体してみないと分からない部分です。。。
という事で今回は床を作る事にしました。

既存の吊り架台のアングルを使用して柱を流してその上に床を貼ります。


しっかりした床を作ってからいつも通り組み立てていきます!

組み立てていけば~
After

今回はアクセントパネルにチアフルというデザインを使ったのですが
新鮮ですね!かなりかわいい浴室になりました!
もちろん快適機能のほっカラリ床・エアインシャワー・魔法びん浴槽も装備しております!
床がなくても職人さんの大活躍で現場もバッチリ!

工期も変更なくお客様も大満足でした!
新しい浴室いかがですか???
ご希望でしたらぜひケンテックにご連絡ください!!








































