平昌五輪のジャンプ台の防風対策をした建築士!!

こんにちは、菊池です。

今回は、平昌五輪で使われるスキー・ジャンプ台の防風ネットを設計した日本人の1級建築士・赤羽吉人さんをご紹介したいと思います。
開幕まで1年の韓国・平昌五輪で使われるジャンプ台の防風ネットを設計をした。高さ最大約25メートル、幅計約255メートル。風に悩まされた1998年長野五輪の白馬ジャンプ競技場を手がけた実績を買われ、「長野の経験を平昌五輪に生かせた」そうです。
山あいの平昌の台には、ときに秒速10メートル以上の強風が吹きつけりる。安全面が課題だった。1昨年秋に海外4団体によるコンペで常設の防風ネット案が採用された。ネットに開ける風穴の大きさを10種類ほど試作し風をどう弱めるかを研究。白馬より風穴を小さくし、競技のない時はネットを下げる電動昇降式にした。
「韓国の方も五輪にかける思いが熱く、良い関係を築けている」
今月、初めて開かれた国際大会を現地で見守った、そうです。
ジャンプ台設計の第一人者。一級建築士として東京で働いていた80年代、「雪国の長野出身でスキーができるから」と任されたそうで、全日本スキー連盟からジャップ台について学び、これまでに約20ヵ所の設計や改修に携わっています。「選手がいかに公平な条件で飛べるか」を心がけているとのこと。
周囲の自然を生かして設計した故郷の白馬の台は誇りだそうです。
韓国は、ジャップ選手が少なく、五輪後の利用が気がかりだ。
「五輪を見た子供たちがたくさん飛ぶようになって、白馬のようにラガシー(遺産)として残って欲しい。」願っているよですね!!!

長野出身でスキーが出来るからと任された長野五輪。その後もジャップ台に携わり第一人者として今も活躍している建築士・赤羽さん、大変、素晴らしいですね!!