工学院大学ソーラーカーを見てきました!!
こんにちは、菊池です。
先日、工学院大学の校友会主催で、ソーラーカープロジェクトの集まりがありました。
工学院大学の八王子校舎でソーラーカーの実物を見られるとの事でしたしたので参加してきました。
工学院大学ソーラーチームが大会新記録で国内大会3度目の優勝しました。
そのソーラーカーが下記の写真です。
学生プロジェクトのソーラーチームが秋田県大潟村で行われたソーラーカーレース「ワールド・グリーン・チャレンジ2016」のクルーザークラスに参戦して3度目のとなる総合優勝を果たしました。
八王子校舎で、その学生プロジェクト・ソーラーチームの今までの編集ビデオを見ました。
学生たちが、グループに分かれてソーラーカーを作ったり、裏方でチームを支えたり、それぞれのチームが、自分なりに頑張って、学生たちのソーラーチームの成果が出せたのだろうと思いました。
私の子供にも、学生時代に、何か、打ち込める事があればと思います。しかし、このソーラーカープロジェクトは、興味がなかったようです。親としては、ちょっと残念です。
工学院大学の八王子校舎の写真です。
帰りはすっかり、夕方になっていました。
工学院大学のソーラーチームは、2015年の世界大会に参戦して、クルーザークラスで準優勝を果たすことができました。
クルーザークラスは、二人乗り以上の搭乗者やドアの設置などが必要で実用性を求めたクラスです。
2015年世界大会(the Bridgestone World Solar Chellege 2015)は、オーストラリアで開催して、ダーウィンからアデレイドまでの3022Kmを走破する、過酷なレースです。
そこで、準優勝はすごいですね。!!
工学院大学のソーラーチームは頑張ったと思います。
頑張った学生に感動しました。
また、来年も、やってくれると思います。
世界大会で準優勝したソーラーカーです。
ドアが設置しています。
運転席の写真です。