港区歴史資料館 ご存じですか

ケンテック橋本でございます。
9月半分過ぎましたが、まだ暑いですね。。
そんな時、混んでなく涼しい場所でリフレッシュがよいですね

白金台にある、港区郷土資料館。ご存じですか?
港区指定有形文化財に指定されている建物で、1938年竣工、建築好きならご存じの
内田祥三さんの設計で、ザ、内田ゴシックです
学校として建てられたので、講堂なども素敵。細部にまでこだわりが感じられます。
こちらの建物、無料で見学でき、港区しばりの歴史資料あり、
吹き抜けの空間でミニコンサートも開かれていたり、
美味しいランチも食べられるカフェもあるんです!
お得な時間を過ごせました


img_building_001
20250504_131743
特に、私がワクワクしたのは、
内田祥三さんがご自身で設計した、勉強机です。
これ、かなりマニアックで、建築の模型みたいなんですよ
デスク上の収納が、
もう内田ワールドが広がっていてすごいんです!
これを見て、はしゃいでいたのは、
私ぐらいでしたが、、
幸せな出会いでした

1000010319-e1758183374165
1000010322