こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。
機能的な収納で快適な空間に!
リフォーム向け収納商品をご紹介いたします。
スタッフ日記
見せる収納 飾り棚

ウッドワンの無垢材
6種の表情豊かな木目が映えるシンプルな棚板



扉のない見せる収納
飾り棚と小物収納スペースを区別収納ができます。
見せたくないものは小物入れBOXとの併用もいいですね。

シューズ棚
種類に合わせて棚の段差間隔調整がしやすいです。
機能的なデザイン、システム収納・室内有効利用の収納計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
マンション全面改修工事【工事完了】
2025年4月6日| カテゴリー「 営業スタッフ Fujikawa」
お世話になります。 営業部 藤川です。
2024年8月からマンション全面改修工事の現場を
スタッフ日記として書いてきました。
前回が設備取付まで終わり今回で完成となります。
月一でのブログですと手も長い期間の工事と思いますが
約3か月の工事期間となりました。
※夏休み期間もはさみますので実質は2.5ヵ月ぐらいの工事期間だと思います。

TOTO ピュアレストEXを選定

大建工業 MISEL(ミセル)をご選定
収納力がUPです。

LIXILリフォームショップ秋のリフォームコンテスト東京エリア4位を受賞!!
代表の山本です!
そろそろ桜が満開!!
ですが花粉もすごいしお天気も波がある日が続きますね。。。
今年は思いっきり花粉症になっていて目と鼻がボロボロです。。。
この度ケンテックはLIXILリフォームショップの秋のリフォームコンテスト
東京エリアで4位を受賞させていただきました!!(エープリルフールではありません!)
この賞は昨年9月から12月までの間で採用された商品がポイント化されて
各エリア、各店舗さんと順位を競うイベントです!



これだけお客様の元にLIXIL製品をお届けできているという事ですね。
LIXILですと水まわりから窓サッシ、建具や玄関ドアと家のほぼ全ての商品を
ご提供できます!
秋だけではなく通年でたくさんのお客様の生活を豊かにする商品をお届けしていきたい!
ケンテック ライファ自由が丘スタッフ一同!本年度も頑張っていきます!!

大田区、マンションホスクリーン設置工事
2025年3月29日| カテゴリー「 営業スタッフ Sahata」
お世話になります!!
ケンテックのsahataです!
今回はホスクリーン設置工事の施工事例をシェアさせていただきます!


まずは設置する天井の下地を確認するため、天井を開口します。
設置個所にビス止めできる材料が入っているか、天井が落ちてしまわないかの確認です!
今回はしっかりと吊り木がしてあったので天井が落ちる心配はないですが、設置場所にビス止めできる下地材がありませんでした、、、


ホスクリーンがしっかりとビス止めできるように、角材とMクロス合板を下地材として使用しました。

仮設置で、設置箇所のイメージを固めます。

その後、壁紙を貼るためにパテ処理を行い、、、

壁紙を貼り、ホスクリーンを戻して完成です!
これでいつでも洗濯物を干すことができます!
最近では、洗濯物を部屋干しする方が増えています。
これには防犯意識の高まりや、共働き夫婦の増加、空気の汚れや天候に左右されないなどの理由があります!
マンションでもしっかりとした工事を行えば部屋干し環境を作れますので、ぜひともケンテックライファ自由が丘店へご相談くださいませ!
使用材料:川口技研 ホスクリーンQSC型 QSC-15-W
工期目安:1~2日
トイレ取替工事
こんにちわ、営業の原田です。
先日、トイレのリフォームの現場を担当させていただきましたので、
お取り替えの様子をご紹介させていただきます。
今回はマンションにお住いのお客様でトイレが故障し水漏れも確認でき
そのため工事のご依頼をいただきました。


既存のトイレはTOTOのタンクレストイレでした。


便器を取り外したら、「ここにトイレがあった」という跡が出ます。
今回便器の形に床材を切って貼られていたため跡が良く分かります。



便器設置跡が隠れない為床材を貼り替えたため設置跡も気になりません。

トイレを取付て完成になります。
お客様にも「満足のいくリフォームだった」と、おっしゃっていただきました!
水廻りの工事のことならケンテックへご相談ください。