スタッフ日記

TOTOネオレスト 毎日の“トイレ”が、家族の健康を守る最前線に。

2025年7月11日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! トイレのリフォーム
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

TOTOネオレストLS-W / AS-Wが叶える「デイリーウェルネス」とは?

「最近、体調の変化が気になる」「家族の健康を日々見守りたい」
そんな思いに、住まいからアプローチできる時代がやってきました。

今日は、TOTOの最先端トイレ「ネオレストLS-W / AS-W」のご紹介です。

健康管理の新習慣を、日常に“そっと”取り入れることができる、まったく新しい発想のトイレ

トイレが「健康の入り口」になる時代へ

0103_38802506_0012
健康管理というと、血圧計や体重計、スマートウォッチなどを思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも実は、便の状態は体の調子を映す大切なバロメーター。

~ ネオレストLS-W / AS-Wに搭載 ~
【便スキャンセンサー】
トイレ使用時に、落下中の便をスキャンして「形(硬さ)・色・量」などを自動で計測。
特別な操作は不要、いつも通りに使うだけで、体調変化を見逃しません。

0103_38802506_0006

0103_38802506_0006-1

がんばらなくても続けられる『デイリーウェルネス』

健康のために「毎日〇〇しなきゃ」とがんばるのは、正直しんどいもの。
でも、ネオレストが提案するのは、“がんばらない健康管理”。

TOTOが提供する【TOTOウェルネスアプリ】と連携することで、
取得したデータをもとに、日々の便の傾向や変化を見える化。

さらに、
・最新の状態の通知
・1週間、もしくは1ヶ月ごとの健康傾向レポート
・食生活や運動のアドバイス(リコメンド)


など、その人に合った生活習慣の見直しポイントを、無理なく続けられる形で教えてくれます。

どんな人におすすめ? 使い方のシーン別提案

◎家族の健康を見守りたい主婦の方へ
毎日の食事作りに活かせるヒントがもらえるので、健康管理に自信がつきます。
高齢のご家族の体調チェックにも役立つので、見守りトイレとしても安心。

◎仕事や子育てで忙しい方へ
アプリが自動でデータを管理してくれるので、自分で記録をつける手間なし。
ちょっとした不調の兆しも、アプリの通知で気づけます。

◎健康志向の高いご夫婦や単身者にも
生活リズムや食事の変化を意識しやすくなり、習慣改善が自然に身につくのも魅力。

暮らしに寄り添う「未来型トイレ」としての魅力

健康管理だけでなく、ネオレストは清潔性・節水・快適性など、トイレとしての機能性もトップクラス。

たとえば、
・自動開閉・自動洗浄機能で接触ストレスを軽減
・きれい除菌水で便器内を洗浄・防汚
・フチなし形状+セフィオンテクト陶器で、お掃除ラクラク


**超節水(大4.8L)**でエコにも配慮

デザインもスタイリッシュで、インテリアとしても美しいのが嬉しいポイント。

【プラスα提案】リフォーム時の導入で“見守り空間”に進化

ネオレストを新築ではなくリフォームで導入検討するケースも増えています。

今回、特におすすめなのが、
・親世代の住まいに設置し、遠隔で健康を見守る
・子育て世代の共働き家庭で、家族の健康意識を高める
・トイレ空間全体を「くつろぎ+安心」の場に刷新


アプリと連動することで、『 離れて暮らす家族とのつながり 』にもなる。
そんな「健康×安心×快適」を実現するトイレリフォーム、いま注目されています。

0103_38802506_0014

0103_38802506_0015

“いつものトイレ”が、未来の自分を守ってくれる

ネオレストLS-W / AS-Wは、単なる高級トイレではなく、
家族の健康と安心な暮らしを支える“未来の健康ステーション”。

「がんばらない」「つづけられる」
この考え方こそ、これからの健康管理に必要な視点です。

毎日のトイレ時間を、未来の自分への贈り物にしてみませんか?

そんなご希望を、リフォームのケンテックが丁寧にご提案します。
機能的なデザイン、トイレ 快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。


お問い合わせはこちら

TOPへ戻る