営業スタッフ11


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

Panaosnicキュビオスもお気に入りです!!

2015年8月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
自宅工事のご紹介第二弾!!
リビングの収納も18年ぐらい使い続けているラックを変えて、
CDも引き出しに収納したい!!とずっと思っていたので、
ここはやっちゃうかと思い立ち、キッチンと一緒に
工事をしました。
仕事が忙しくて、自宅の収納プランを片手間に考えて、
えいやっで発注・・・
ちょうどいい箱の組み合わせで、ほぼ壁から壁に特注なしで、
いける・・・と思ったのですが、壁が手前と奥の寸法がちょっと違っていて、
巾木を外して、入れました。
また、キュビオスの箱は、幅が400mmとか800mmとかあるのですが、
組み立てるとちょっと大きい!
箱の誤差があって、1から2mmぐらい大きくなるらしく、
ぎりぎりの寸法がさらに危機に・・・
何とか入れることができました。ちょっとどきどきでした。
キッチンの開口を広げたので、収納のところまで壁クロスを貼替ました。
部分貼替なので、キッチンの天井、壁、収納部分をグリーンにして、
アクセントカラーにしました。
キュビオスも電源を収納の裏側に配線して、巾木の部分や箱の中に
コンセントを付けて、コンポや携帯の充電も配線が出てこなくて、
すっきりしました。

念願の新しいキッチンです!!

2015年8月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
夏休みをちょっと早めにとって、自宅の工事をしました。
長年の夢だったキッチンと収納の工事・・・
結局、時間も取れないのでいっぺんに工事をしました。
お金ははなはだ問題で、今年の後半生活が立ち行くのかが
ちょっと心配です。
キッチンは、トクラスのベリーを入れて、背面のカップボードも
新設しました。
小さな開口部のついたキッチンだったのですが、
天井まで開口を大きくしましたので、朝は本当に明るくなって、
キッチンの圧迫感もなくなりました。
吊戸棚をなくしてしまったので、カップボードは、
ゴミ箱を置くスペースをつくったり、収納を充実させました。
もともと開き中心のキッチンから引出し中心のキッチンにすると
収納量は大幅アップで、さらにカップボードもつけたので、
まだ少しゆとりがあります。
もともと無かった食洗機も入れたので、水切りラックもなくし、
カウンターが広くなって、調理スペースが広くなりました。
う~ん幸せです。
←既存のキッチンです。
←開口を大きくしました。

工事中は、うちの猫は大変だったようで、クローゼットや押入に隠れて、
1日中じっとしています。ご飯も食べません。
お昼に誰もいないと思って、小さい声で鳴きながら出てきたのですが、
リビングに入って、私以外に誰かいるのを見つけて、
あわてて、また隠れ場に逆戻り・・・
ダイちゃん本当にごめんね・・・

↑わかりにくいのですが、クローッゼットの洋服の肩の部分に乗っています。
リビングの収納は、次回にご紹介します!

 

補修の技!!

2015年7月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

補修やさんのお話・・・

今回、時計が傷ついてしまったので補修やさんにお願いして、
きれいにしてもらうことにしました。
補修やさんに会社に来てもらって作業をしました。
傷ついたところに同系色のハードワックスで穴埋めをして
さらに色付け・木目の柄付けをします。
出来上がりはまったくわからなくなりました。
お客様に頼まれて、既存の床やカウンターの補修をしてもらったりと
お客様にも喜んでもらっています。
色々お世話になっています!!

←時計の木枠が欠けてしまって、木地が
見えてしまっています。

←欠けてしまったところを同系色の
ハードワックスで穴埋めをします。
その上から周囲となじむように
木目を描きます。

←仕上げに透明なラッカーを吹いて
艶をつけます。


↑無事完了です!!

ブラインドでお部屋の雰囲気をかえてみませんか!!

2015年7月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
今回は、結構いろいろなタイプのあるブラインドのお話・・・
今日、以前工事をしたお客様のお宅で、ブラインドとホスクリーンを
取り付けました。

窓枠につけたのですが、リビング側と同じようにカーテンボックスの
内側に付けた様にされたいとのこと。
選んだのは、タチカワブラインドのシルキーの25mmタイプでバランス付きのタイプにしました。
バランス付きを最初から選んでおくと+3500円でバランスが付けられます。
お得です!!
サイズやデザイン、形状もいろいろ選べて1mm単位で発注できます。
上の金物部分が見えなくなりすっきりしました。
その他にもブランドの羽を繋いでいる箇所に穴がなく、光が漏れない
パーフェクトシルキーや木製ブラインドもあります。
窓の手前に付けたホスクリーンも取り外しのできる物干しで、
梅雨の時期も大活躍です。


以前インナーサッシを付けさせていただいた窓にブラインドを付けました。
窓枠には、インナーサッシも入っているので取り付けることができなかったので
梁に付けて、白い木目のバランスをL型に付けました。
バランスも色々なデザインや色があります。

窓前に室内物干しを設置。これは簡単に取り外しができます。

NOAKEL付けてみました。

2015年6月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
今回は、リモコンロックNOAKELの施工事例のご紹介です。
以前、バリアフリーの工事をさせていただいたお宅から
玄関の鍵を電気錠のように玄関まで鍵を開けに行かなくても
良いようにできないかとご相談がありました。

既存の玄関ドアに穴を開けたり、電気配線をして電気錠を取り付けることは
難しいので、今回鍵屋さんの提案もあり、松村エンジニアリングのNOAKELを
提案しました。

この機種は、リモコンにより離れた所から操作する事が出来る為、足の不自由な方でも
玄関まで行かずに簡単に操作する事ができます。
また、電話での開錠もできるので、何かあったときでも家族が電話からの操作ができます。
電気を使わずあ電池で動作しますので、停電時も安心です。
というものです。

プレミアムセット(本体・リモコンキー2ケ・電話開錠器・内蔵型非常開錠器)を
取り付けることに
しました。
施工前に施工説明書などを見ることができず、現地で四苦八苦して確認すると
いろいろ問題が・・・
①マンションの構造が壁構造で、コンクリートの壁でリモコンの電波が玄関に届かず、
鍵が開かない!!
②電話開錠用に電話開錠器を電話線に接続をするのですが、Faxが付いていると
電話をかけて、1回切って(ワンギリ)再度かけなければならない!!

①の解決として、無線中継器を設置することにして、再度発注をかけて再チャレンジしました。
②は、外から電話で開錠する場合、ワンギリしていただくようにしました。

無線中継器にも電源がいるので、設置する場所や電源をどうするか、なかなか施工に
時間がかかりました。
設定も終了して、お部屋のなかどこでもどの向きでもリモコンが使えるようになりましたが、
鍵の反応が少し遅いので、ちょっと慣れるまで大変かもしれないなぁと思いました・・・
←こんなシステムです。

←鍵を設置したところです。アンナテで電波を受信します。

←中継器を設置しました。

リフォームって難しいです!!Part2

2015年6月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

前回、ご報告した続きです。
階段の壁や天井は壊して、狭くすることができないので、
収納の箱の代わりに造作をしました。
施工前もカウンターの下は壁を作って塞がれていたのですが、
少しでも空間をとって、カゴやゴミ箱ヲ入れることができるように
最大限カウンター下の空間をとりました。
最初のプランとはだいぶ変わってきてしまいましたが、
職人さんにがんばってもらいました。
置いてある家具は、お客様のお持ちの食器棚の下台を加工して、
背中のの化粧とコンセントを取り付けました。

床にはフロアコンセントも取り付けました。
リフォームって本当に難しいです・・・

↑このカウンター前にダイニングテーブルを置きます。

リフォームって難しいです!!

2015年5月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
リフォームって難しいと思った現場のご紹介です。

現在、戸建のリフォームのご依頼受け、外壁塗装、室内の内装、キッチン交換などの
工事をしています。
初日にキッチンの解体やフローリングの剥がしに行ったのですが、
キッチンを壊してびっくり!!
既存のキッチンをカウンター下に階段の壁出ていました・・・
まさか階段の壁の上にキッチンカウンターが付いていたとは・・・
L型のキッチンをプランしていたのですが、すぐに発注を止めて
プランを変更しました。
どんなふうに変更になったかは、次回ご報告します。

工事前はこんな感じで、L型のキッチンでした。TOTOのキッチンだったのですが、
カウンターも奥行650mm×650mmのL型カウンターの一方を奥行き450mmに
現場で詰めて、無理やり継いでいました。
せっかくのカウンター下をなんで収納にしなかったのかなぁと思っていたのですが、
↓壊してみるとなんとこんな下地が~これが、下へ降りる階段の壁と天井なのです。


がっくりとため息でした。 次回に続くです。

 

新緑の季節です

2015年5月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
今年はちょっと暑くなるのが早い気がしますが、今が一番いい季節ですね。
日差しは強いですが、湿度が低いので爽やかです。
そんな新緑の季節、先日2年ぐらい前に工事をさせていただいたお宅に伺いました。
お部屋の中は、変わらずきれいに使われていて、うれしかったのですが、
だいぶ変わっていたのが、専用庭です。
マンションの1階のお宅で、かなり広い専用庭がついていたのですが、
工事をさせていただいたときには、草ぼうぼうで、蚊もぶんぶん飛んでいて、
ちょっと荒れた感じでした。
マンションの共用部分で専有使用になるのですが、管理組合では大きな木の剪定ぐらいしか
しないのが普通ですので、ちょっときれいにしようと思ったらご自分でやるしかありません。
植木屋さんに入ってもらって、土も入れ替え、砂利をひき、イングリッシュガーデンに変身です。


大きな木は、桜の木で満開のときは本当にきれいだったそうです。
まだまだ手を入れられるそうで、とってもお気に入りの場所になっていらっしゃいます。
お庭でお茶をいただいたのですが、朝は天気のよい日は、外でお食事をされるようで、
お家族が集まるときはバーベキューもされるそうです。
本当に広いお庭で、素敵です 

パワナビって?

2015年4月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
先日、パナソニックのパワナビを設置しました。
戸建てのお宅で、2階にキッチンやリビングがあると
電気をたくさん使うのは2階になります。
今回IHクッキングヒーターも入れたので、60アンペアでも電気容量が
心配でした。
広いリビングダイニングには、2台のエアコン・・・
分岐して配線はしてあるのですが、全体の電気容量がオーバーすると
1階の分電盤が落ちてしまいます。
復旧するには、真っ暗な中1階まで行かなくてはなりません。
東京電力との契約を回路契約にすることもできたのですが、
施工費もライニングコストもかかりそうなので、パワナビをご提案しました。
パワナビとは・・・
一定の電気使用量を超えると設定してあるピークカット回路を遮断します。
例えば、家全体で60Aの定格電流を超えると、ピークカット回路1に設定してある
エアコン①が止まります。それでも定格電流の90%にならないと
ピークカット回路2に設定しているエアコン②も止まります。
定格電流の90%以内になって30秒継続した場合、まずエアコン②が復帰します。
復帰後も定格電流の90%以内になって30秒継続した場合、エアコン①が復帰します。
ピークカットの回路をエアコンにするのは、IHクッキングヒーターやオーブンレンジですと調理途中で電源が落ちてしまうと料理に支障がですからです。
マンションなどで電気容量(アンペア数)を上げられない場合で、

どうしてもIHクッキングヒーターを入れたい場合なども使うことができると思います。

←既存の分電盤の横にパワナビを設置しました

2階のお部屋を無駄なくお使いになれるようになりました!!

2015年4月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
前回のお宅の続きです。
こちらのお宅は、2階のキッチンの位置を変更し、和室をダイニングに
変更をしました。
和室は、今まであまりお使いになっていらっしゃらなかったので、
そこをダイニングスペースとお持ちの陶磁器などを飾れるスペースとパソコンスペースにしました。
キッチンを対面にして、明るく収納もおおくして使い勝手良くしました。
ちょっとしたお食事は、キッチンの前のカウンターでとられる とのことで、インターホンやスイッチ、
リモコンを移設して、 カウンター前はお部屋のアクセントになるようタイルを貼りました。
→これが、前回で記載したタイルです・・・

タイル前のカウンターはとてもよく使われていて、結局夜もこちらで
お二人で食事をされるそうです。

→ 
和室からダイニングスペースに変更  奥の棚は、天井の角度のつくダウンライトで照らせるようになっています。家具がないのですが、今はダイニングテーブルが置かれ、食事以外に
色々な用途でスペースを使われるそうです。

キッチンは、トクラスのシャインカラーシリーズの薄赤銅色です。
タイルはキッチン側・リビング側ともに名古屋モザイク工業の輸入タイルです。

リビングの写真です。壁に取り付けた家具は、Panasonicのキュビオスです。
壁紙は、写真では分からないのですが、モザイクの大きな花柄です。

このドアは、お客様がもっていらっしゃったステンドグラス風のパネルを使って、作成しました。
取り付けた既存のドア枠は、木目だったので、ドアの面材に合わせて、
白の木目柄のダイノックシートを貼りました。

2箇所のトイレの写真です。
うまく取れていないのですが、色々クロスの貼わけをして、とてもシックになりました。
お客様が何度もショールームにいらして、決められた改心のできです 

ついに完了しました!!

2015年3月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です
先月、ブログに書かせて頂いた輸入タイルのお宅が完了いたしました。
お客様にはいろいろご迷惑をおかけしたのですが、できあがりには本当に
満足して頂いて、良かったです


上の写真は、タイルに斑点が目立つものを剥がしたところです。
ところどころまだ、無地が残っているのですが、最終的には!!↓

こんな感じになりました。
残っていた無地のタイルも上のほうは全部剥がして、柄のタイルをランダムに貼りました。
お客様と一緒にタイル屋さんが来る前に柄の配置を考えて、隣り合わせに同じ柄が
こないように、数とバランスを考えながら決めました。
名古屋モザイクさんにもいろいろ協力して頂き、無事完了しました。
こちらのその他の工事は、次回ご紹介します。

乞うご期待

花見に梅も趣がありますよ。

2015年3月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。

先日、家の近くの大倉山公園に梅を見に行きました。
前週に大倉山観梅会なるお祭りがあったのですが、ちょっと都合で行かれませんでした。
知り合いに聞いたところ、土曜日は天気もよくかなりの人が来ていたそうですが、
日曜日は天気が悪くなることが分かっていたので、前日には出し物は中止にしていたそうです。
テキ屋の人は別で、悪天候でもがんばっていたそうです。お仕事ですからねぇ
お祭りの前にどうも日刊スポーツに記事がでたらしく、例年以上の人出だったそうです。
わたしは祭りの翌週の早朝に行ったので、人も近所の人ぐらいしかいないし、
お祭りのときより梅もたくさん咲いていて、ゆっくり楽しみました。
梅の種類も寒紅梅・八重野梅・筑紫紅・田子の浦・月宮殿・紅千鳥・冬至梅・八重旭・唐梅・見驚・書屋の蝶・茶筅梅・楠玉・白玉梅・月影・緑萼梅など32品種、約200本の梅が植えられています。それぞれの梅の木に、梅の種類がわかるようにふだが付いていて
ゆっくり違いを見ることができました



ちなみにここの梅園で収穫した梅で作られる『梅の薫』という梅酒もおいしいとのことです。
飲んだことはないのですが・・・

無事斫り終わりました!!

2015年2月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
だんだん暖かい日が増え、日も長くなってきました。
朝起きても真っ暗ではなくなってきて、朝の活力?がでます。
うちの猫もバルコニーに出て、くつろぐ時間が増えてきました。

現在、工事しているお宅は築44年の古いマンションです。
水廻りの改装をするにあたって、給水給湯管を更新することにしました。
床が、コンクリートスラブ上の配管されて、シンダーコンクリートで埋まっているので、
床が上がらないように新規配管も、シンダーコンクリートを斫りました。
騒音・振動音がするので、心配していたのですが、無事配管が完了しました。


↑水色は給水管、オレンジは急給湯管と追い焚き管、赤い管は、電気用のCD管です。

思ったよりシンダーコンクリートが硬くなく、助かりました。
古いマンションなので、電気の回路数も少ないので、それも2回路増設し、CD管で配管しました。
この後、左官屋さんに埋めてもらい、壁補修や内装仕上げ、器具付けと
工事をしていきます。
使い勝手が良くなって、お客様に喜んでもらえるといいですねぇ・・・
がんばります

 

輸入タイルは難しいです・・・

2015年2月9日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
今日はタイルのお話・・・です。
現在工事をさせて頂いているお宅で輸入タイル(スペイン)を使ったのですが、
ショールームに貼ってあったタイルとだいぶ違ったタイルが納入されました。

柄物と組み合わせて無地を貼ったのですが、無地のタイルにある斑点がかなり目立ち、お客様も納得できず、結局貼りかえることに・・・
納入されたタイルの9割がサンプルとは違う斑点と色むらがありました。
サイズのバラツキ、色むら・色幅があることは、カタログにもうたってあるのですが、
斑点の量と色があまりにもサンプルと違っていました。
現在、だめなところのタイルをはがして、何を貼るか検討中です。
輸入タイルは本当に難しいです。

↑はがす前のタイルです。やはり斑点が気になります。

↑ショールームのタイルです。やはり白いことと斑点の数・色が薄いです。

ちなみにイタリア製のタイルはばっちりでした。

 

懐かしいチンチン電車!!

2015年1月24日| カテゴリー「 営業スタッフ11

営業の小川です。
先日、現地調査で都電荒川線に乗りました。
都電荒川線は、早稲田から三ノ輪橋まで約12Kmを走っています。
通称チンチン電車です。若い人はしらないかなぁ・・・

今でも車内ではチンチンとかわいい音が鳴っています。
私は、副都心線で雑司が谷まで行き、荒川線にのり、庚申塚まで行きました。
庚申塚のもよりには、とげぬき地蔵尊があります。
小さいころ近くに住んでいて、とげぬき地蔵商店街が通学路だったのでちょっと
寄ってみたかったのですが、時間が無くて寄れませんでした。
次回はぜひ
昔は都電はもっと路線があったのですが、今では荒川線のみです。
日中でも10分間隔で電車があり、結構たくさんの人が乗っています。
電車に乗っていても、町が目線の高さで見えるし、速度も速くないので、
小旅行気分で楽しかったです。

↑都電荒川線の車両は色々なラッピングがされていて、左側の車両は、
中もレトロな内装になっています。すてきです

←庚申塚の駅です。


庚申塚の駅にイラストで荒川線観光マップがありました。
イラストがレトロで、鬼子母神は、きしもじんと読みますとか書いてあります。

 

TOPへ戻る