スタッフおすすめ情報!

廊下用手洗い器のご提案

2025年5月9日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


廊下用手洗い器で清潔・快適な空間に!
マンションの手洗い器工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
4260
【工事前】
左側:広めだったトイレ側の壁を撤去。

beforeafter_before2_06
アフター
4910
【工事後】
間仕切り壁を移設して、廊下側を拡張。
外からの手洗いとトイレの手洗いを兼用にしました。
4710
【トイレスペース】

トイレススペースをコンパクトに。
タンクレストイレで、手洗いは廊下の手洗い器を利用。

紙巻器は、壁に半埋めタイプを設置することで、壁からの出っ張りを軽減。
IMG_37181
【手洗い器】

壁付け型手洗い器。
シンプルでスタイリッシュな陶器のデザイン。

上部の鏡は、扉を開けると小物入れになっています。
IMG_3747
【玄関廊下】

玄関入って右側の廊下に手洗い器設置。
外から帰ってきて、すぐに手洗いできるので衛生的です。


機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




トイレリフォームのご提案

2025年5月8日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


タンクレストイレで快適な空間に!
マンションのトイレ工事事例をご紹介いたします。


IMG_3505
パナソニック アラウーノ

先進機能を凝縮したタンクレストイレです。
泡で汚れをお掃除することで、日々の家事を軽減。

流すたびに、『2種類の泡』と『パワフルな水流』で
しっかりお掃除します。


IMG_3507
●便フタ開閉

省エネ性能
『速暖』と『瞬間』のW機能で賢く節電

IMG_3508
●便座開閉

泡のクッションで受け止める『ハネガード』
泡と新構造が『トビハネよごれ』をおさえます。

機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




対面キッチンのご提案

2025年5月7日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Suzuki
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。


対面式システムキッチンで快適な空間に!
マンションのキッチンリノベーション工事事例をご紹介いたします。
ビフォー
671b7f54fb46f72ce9cafde0bd672af4
【工事前】

ダイニングに背中を向けた一般的なキッチン。間仕切り壁の後ろには、室内の給湯器がありました。
beforeafter_before2_06
アフター
692d7148bab1ffcd55b7979edae38daf1
【工事後】

壁を撤去して、対面式に。
※給湯器も移動
パナソニックのLクラス仕様で石目の清潔感のあるシステムキッチンに。


IMG_3522

IMG_3521

5737ae625da60f600f5c1943d5c1b3032
レンジフードは壁を撤去して吊り型タイプにしました。

家事をしながら、家族との団らんを楽しめそうですね。

ガスコンロ廻りの壁は、お手入れがしやすいようにキッチンパネルにして、コンロの前にはハーフガラスパネルを設置。

奥のカップボードはセパレートで扉の色を変えています。
全体的に白系なので、アクセントでダーク色に。
カウンターの上には、電子レンジや炊飯器など設置できるようにコンセント計画も万全です。

機能的なデザイン、間取り変更計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら




見せる収納 飾り棚

2025年4月8日| カテゴリー「 エコリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

機能的な収納で快適な空間に!
リフォーム向け収納商品をご紹介いたします。
0114_ZCSG6731_0156
ウッドワンの無垢材

6種の表情豊かな木目が映えるシンプルな棚板


0114_ZCSG6731_0048

0114_ZCSG6731_0047

0114_ZCSG6731_0084
扉のない見せる収納

飾り棚と小物収納スペースを区別収納ができます。
見せたくないものは小物入れBOXとの併用もいいですね。
0114_ZCSG6731_0042
シューズ棚

種類に合わせて棚の段差間隔調整がしやすいです。

機能的なデザイン、システム収納・室内有効利用の収納計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


1cm刻みの洗面化粧台

2025年3月8日| カテゴリー「 エコリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

機能的な洗面化粧台で快適な空間に!
リフォーム向けサニタリー商品をご紹介いたします。
0252_takaraPS_0011

0252_takaraPS_0003
作り付けの収納棚はそのままでOK。

ミラーもキャビネットも1cm刻みでオーダーできるぴったりサイズ。
作り付の収納棚との間にジャストで納まります。
0252_takaraPS_0004



機能的なデザイン、快適なサニタリーへ
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


クリナップ 港北ショールームが引越し&新装オープン♪

2025年2月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
こんにちは!
住空間コーディネーターの内田です。
今回はこの2月に場所を引っ越し、新装オープンした
クリナップ 港北ショールームをご紹介しますね

kouhoku
横浜市営地下鉄ブルーラインの「センター北」駅より8分。
好立地にお引越し、新装オープンいたしました。

横浜市都筑区中川8-1-6
TEL:045-394-2890

OPEN:10:00~17:00
休み:水曜日
3cae4184cb92b6ea03f7e6b6e4ffa8d2
マンションのLDKをイメージした
空間提案がとても素敵に仕上がっています
とても参考になりました。
76064b1a51d9054af2e33424fd97dffa
ステディアとラクエラの対面キッチンのご提案です。
イメージもわきやすくとてもいい空間でした。
ぜひお客様におすすめしたい配置です。

b5f2e164110e1721232676b588bcad4d
キッチンの奥は、システムバスルームの展示スペースです。
ゆったりとした配置で、見学しやすいです。
全体的に、新たな設備空間をイメージしやすくて
なんだかワクワクしてきます!!
新しい我が家を具体的に感じられる、とても気持ちのいい
ショールームです♪
ぜひお出かけくださいませ。

A WORKS のチーズケーキ

2025年2月11日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Matsumoto
IMG_6791-e1739345909478
すみません。
あまりおいしそうに撮れていませんが...
ミニストップで
昨日(2/11)からの期間限定販売されたケーキです。
なんと、A WORKS とのコラボ商品です。
IMG_4843-e1739346481971
昨年9月に頂いてきました。

たまにテレビでも取り上げられている
知る人はしているチーズケーキ屋さんです。
IMG_4844-e1739346664751
注1.月に3日しか営業していません。

注2.朝5時に起きて、5時半に到着したのですが
すでに3時ごろの整理券でした。
IMG_4845
2時50分に入店。

注3.既に<プリン>は売り切れでした...
かなりの人気商品のようです。
IMG_4849
お店では
バスク と
オレオ シャインマスカット を
頂きました。

美味しいです。
IMG_4860
お持ち帰り分の写真はいまいちですが

味は間違いありません。
IMG_4856
営業日以外はチーズを研究しているそうです。

妻&娘いわく
チーズケーキは<チーズが命>だそうです。

次回は<プリン>を何としても食べたい。
4時起き?

シャワー付水栓柱

2025年2月8日| カテゴリー「 エコリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

機能的な水栓金具で快適な生活に!
リフォーム向け水栓金具商品をご紹介いたします。
0104_WG01-47-_0782
TOTO製 シャワー付水栓柱

屋外で手軽に『シャワー』や『お湯』が使える水栓柱です。


0104_WG01-47-_0782-1

0104_WG01-47-_0782-2

機能的なデザイン、ユーティリティーリフォーム計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


コンセント、スイッチ等の交換時期について

2025年1月30日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Sahata



はじめまして!

11月より入社しましたケンテックのsahataです!

 

今回、初めての投稿ということで自己紹介をさせていただきます。

埼玉生まれ、埼玉育ち!

中学は剣道、高校では弓道部でした!

持っている資格は剣道段、弓道段、第種電気工事士です!(2がいっぱいですね笑)

そして誕生日も222日、、、

2に関していろいろ因縁があるsahataです!!

 

はじめましての私ですが、第二種電気工事を持っているものとして皆様に強くオススメしたい工事があります。

 

それはコンセントの交換です!!

 

コンセントの交換目安が10年って知っていましたか?

10年以上使用しているコンセントは破損や劣化から器具自体が発熱を起こし、火災の原因にもつながります、、、

 

また、交換の際は必ず電気工事士の資格所有者が行うことが法律で決められています!

工事自体は数分で完了する簡単なものですが、感電する可能性もあるためご自身で交換ではなく電気業者の方へ必ずお願いをしましょう!

 

以下、簡単ではありますがコンセント交換の流れです。



cace5eecf03e6ece7c68244bdca72e38


交換前のコンセントです。ドライバーを使って外していきます。


1fb4d8a2129c2cb154d966e0874b3d28


2dc0560bf3e73f050bc33ea2e3c26c53


ネジを外し終わりました。カバーを取ってみると汚れが目立ちますね、、、
背面に電気配線が接続されています。こちらを新規のコンセントに繋いでいきます。


ef5f9cf6987e3eef306718aa3c48c2f5


新しいコンセントです。先ほどの電気配線と同じように繋げていきます。


856fa90219f90d499c344671337c6e90


同じように電気配線を接続しました。
電気配線の銅線に汚れやほこりが付着している場合があるので、被覆を剥いてキレイな銅線で接続することをお勧めします!


a97d65fc39176b43612a2f2f0da265a1


ドライバーと水平器を使って、元の位置へ取り付け完了しました!

見た目もキレイになりましたね!



お部屋をリフォームする際は、コンセント等の器具も合わせて交換することをオススメします!

その際はケンテックライファ自由が丘店へご相談くださいませ!




仕事前のモーニングは最高♪

2025年1月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
新年あけましておめでとうございます。
住空間コーディネーターの内田です。
2025もあっという間にスタートいたしましたね。
初夢なんだっけ?なんて考えているうちに、はや16日。
ブログの日がやってまいりました。

今回は、私の秘かな楽しみ、現場の近くにある素敵なお店の
開拓をご紹介いたしますね

JR目黒駅付近の工事を行っているとき、近くにとっても
素敵なフルーツパーラーがあり、どうしてもモーニングを
食べてみたいと思っていたところ、ついにチャンスがまいりました。
aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb44
果実園 「リーデル 目黒店」
内部はこんな感じです♪
6ac2397867767a902ce2217f0a58282f3
内装もとってもすがすがしい
83e1dfa3172e7c180f6e59fd364f12b3
美味しそうで、選ぶのが大変!
0182b4d3f6baeaaddc27d582b273b891
「どれにしよう
ちなみに最初みると、お値段にも
オドロキます。
dee088309e44320f02907c2c311eecfa
選べませーん!!

5160e03aab1dc311b2b5e41fff3cdff2
私が頼んだのは、フルーツサンドと
ハムレタスサンドのハーフアンドハーフです!
夢のような時間を堪能致しました

さぁ、現場も仕上げです。
私の気合いも十分です

洗濯機用水栓金具の紹介

2025年1月8日| カテゴリー「 エコリフォーム スタッフおすすめ情報!
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

機能的な水栓金具で快適なサニタリーに!
リフォーム向け水栓金具商品をご紹介いたします。
0104_WG01-47-_09781

0104_WG01-47-_0978-4

0104_WG01-47-_0978-5

0104_WG01-47-_0978-1

0104_WG01-47-_0978-2

0104_WG01-47-_0978-3

機能的なサニタリーリフォーム計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


TOKYO RED GARDEN 2024

2024年12月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
こんにちは。住空間コーディネーターの内田です。
秋も深まってきた12月、なんとか今年の紅葉を
見たいと思い、八芳園にやってまいりました!
とても魅力的なアフタヌーンティ-が出来るという
情報を聞きつけて、行って参りました
DSC_1336_R-e1738714129933
入り口はクリスマスツリーがお出迎え♪
紅葉もしていてキレイです。
DSC_1341_R-e1738714152226
傾斜になった建物を見たところ。
盆栽もありました。
DSC_1348_R-e1738714170581
庭の紅葉です。
ちょっと薄いなぁ
DSC_1363_R-e1738714315920
さていよいよ室内に入りました。
アレンジがなかなか素敵です。
DSC_1364_R-e1738714388511
まぁなんてかわいらしい!
パンとサラダとお肉がまかれた
サンドイッチ!
DSC_1371_R-e1738714405811
ケーキもとてもかわいい出され方で
大満足♪
飲み物は飲み放題です。
DSC_1377_R
八芳園自慢のお庭が
赤一色!
これは美しい!
DSC_1383_R-e1738714521643
幻想的な景色が
広がります。
DSC_1386_R-e1738714535454
一色なのがとても
魅力的。
DSC_1396_R-e1738714549698
昼間は薄めの紅葉でしたが
このようなライトアップで
また違った楽しみ方ができますね。
来年も来ようっと!!

内窓インプラス ガラス選びのポイント 

2024年12月8日| カテゴリー「 LIXIL おすすめ1dayリフォーム
こんにちは。
住空間アドバイザーの鈴木です。

機能的な内窓で快適な空間に!
リフォーム向け内窓商品をご紹介いたします。


0104_00SN0100_0020

0104_00SN0100_0038



0104_00SN0100_0038-2

0104_00SN0100_0038-1

結露対策・防音対策などの内窓工事。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
お問い合わせはこちら


目黒区住宅フェア

2024年11月28日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Harada

こんにちは、営業の原田です。

 

 

先日目黒区住宅リフォーム協会で住宅フェアがありました。

私も参加いたしましたのでその時の様子をご紹介いたします。

image11-e1732756870839

image3-e1732757899374

私もスタッフとし参加いたしました。

コッパとりの担当で子供たちが、怪我やグルーガンで火傷のないように見ていました。

コッパとりの他にマイ箸作りや椅子作りなどがあり、実際に職人さんと手掛けより良いものを作り物づくりの楽しさをわかっていただけたと思います。



image21
来年もございますのでぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

秋の紅葉 鎌倉散策

2024年11月16日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Uchida
こんにちは。
暑い日がずっと続きましたが、最近やっと秋らしい気候に
なりましたね。
大好きな鎌倉散策をご紹介します。

DSC_1411-e1738740455577
北鎌倉を降りてすぐの景色です。
久々の真っ赤なモミジに感動です!
DSC_1413-e1738740437479
円覚寺入り口付近です。
晴れて良かった!!
trashed-1738733790-DSC_1436-e1738740580397
その先の「明月院」の名物風景です!
DSC_1438-e1738740594927
愛らしい♪
DSC_1440-e1738740688334
山間の景色もきれいです。
trashed-1738733805-DSC_1418-e1738740674860
有名な丸窓です。
裏庭の紅葉が見られます。
DSC_1445-e1738740712163
一定期間しか入れない
裏庭です。
静寂の中に高揚した樹木が
たくさんあります。
DSC_1471-e1738740730722
見ごたえのある景色が続きます。
DSC_1475
鎌倉の散策ガイドにアップで乗っているので、
どうしても食べたくなってしまったウナギです。
「名月川」北鎌倉
注文してから作ってくれます。
大変満足♪デス
TOPへ戻る