リビングの収納量が少なく、クローゼットをウォークインクローゼットに。
テレビもすっきり納まる壁面収納と畳が丘でたっぷり収納とくつろぎの畳スペースをつくりました。
収納力アップ! 床下・壁面収納が豊富なマンションにリフォーム 江東区K様邸
リフォームのきっかけ


工事前のリビング
奥行き60cmのクローゼットで収納量が少ないのが不満でした。



パナソニック製の畳が丘

上に開く収納もあり、ふとんなども収納可能です。

畳の下が引き出しで、小物などの収納ができます。

リビングダイニングと一体感があり空間に広がりが生まれます

掛け軸を掛けることで、和の空間になり落ち着いた雰囲気になります。


工事前のキッチン
壁面がタイルでお掃除が大変。
キッチン下部収納は開き扉なので、奥の物を取り出すときは 手前の物をいったん出してからになるので、余計な時間もかかりご不満。



トクラスのベリーに交換。
引き出しタイプの下部収納と食器洗い乾燥機付キッチンに。 家電収納と組み合わせることで、収納力アップ+機能的な キッチン空間になりました。

人造大理石のカウンター&シンク
シンクのサイズがゆったり大きいから洗い物もスムーズ。フライパンや鍋などたくさんの洗い物があるときも、広くて使いやすいシンクです。

TOTO製バスルーム 1418Xタイプ
入った瞬間から心地よい、畳のような感触の浴室床

パナソニック製キュビオス
パソコンスペースとたくさんの本などが収納できる壁面収納タイプ

シンプルな節水トイレ
手洗い器を扉側に設け、使いやすい半うめこみ手洗い器に。


入口に段差がある既存浴室



洗面室と浴室の入口段差を解消。
洗面化粧台は三面鏡タイプで小物などもすっきり収納。
お客様の声

~お客様の声~
こちらが工事途中に変更や新たな希望をだしても、担当の方は快く迅速に対応しくれました。プロとしての知識が豊富で、こちらが考えもしなかった良い提案をしてくれました。工事の仕上がりもきれいで、大変満足しています。
【ケンテックに決めた理由】
過去の施工物件の口コミが良かった。担当者の対応が良かった。