使いやすいクローゼットに 世田谷区F様邸
│
目黒区・世田谷区でリフォームのことならケンテック
ホーム
>
収納リフォーム
>
戸建リフォーム
>使いやすいクローゼットに 世田谷区F様邸
使いやすいクローゼットに 世田谷区F様邸
リフォームのきっかけ
戸建てにお住まいのF様。
もともと収納には折れ戸がついていましたが、開けた時2枚分の扉の厚みにより開口の幅を狭めていました。
今回、扉を取り開口枠をつけてそこにカーテンレールをつけて使用することに。
扉がないことで、開口の幅が増え、使いやすいクローゼットになりました。
リフォーム前の収納扉
リフォーム後の収納(クローゼット)
扉を撤去したことで、下部に引き出し式の収納ユニットを設置しても扉にあたることはありません。
リフォーム前の収納扉
リフォーム後の収納(クローゼット)
下がり壁を撤去したことで、天井の高さいっぱいまで
収納できるようになり、収納量もアップしました。
リフォーム前の収納扉
リフォーム後の収納(クローゼット)
«
吊戸を設置して収納量UP! 世田谷区 F様邸
階段下のスペースを有効活用して収納を造作 世田谷区K様邸
»
関連の収納リフォームを見る
スペシャル家具三昧 世田谷区H様邸
使用勝手に合わせた、収納内部プラン
収納造作でスッキリ生活♪ 世田谷区W様邸
吊戸を設置して収納量UP! 世田谷区 F様邸
押入れをウォークインクローゼットに 渋谷区I様邸
収納スペースを増やしてすっきりと空間活用 大田区A様邸
会社概要
代表者あいさつ
よくあるご質問
採用情報
個人情報保護方針
お問い合わせ