リフォームのケンテック
  • TEL

    0120-25-4145

    受付時間 09:00-18:00(日祝除く)

  • MAIL

    お問い合わせフォームへ

    年中無休24時間承り中

ランドリールームで洗濯家事を“まるごと”時短仕上げ

毎日の洗濯は、洗う・干す・たたむ・しまうという複数の工程があり、家の中を行ったり来たりすることで、時間も体力も大きく奪われがちです。特に天候が不安定な季節や、寒さで窓を開けにくい時期は、外干しも部屋干しも思うようにいかず、ストレスを感じる場面が増えます。そんな悩みをまとめて解消してくれるのが、ひとつの部屋で洗濯家事をすべて完結できる「ランドリールーム」。今回は、LIXILが提案する効率動線「ダブルトライアングル」と、リンナイの乾太くん専用ランドリーユニットを組み合わせた、家事ラクを実現するリフォーム提案をご紹介します。


Point 1

ひと部屋完結で、洗濯の動線が劇的に短くなる

洗濯機、干す場所、たたむスペース、収納場所が別々にあると、往復移動だけで時間がかかります。ランドリールームなら、洗濯から乾燥、収納までが一つの空間でつながるため、移動がほぼゼロに。たたんだ衣類をそのまま収納できるため、後回しになりがちな“片付け”もスッと終わります。毎日の家事ルーティンが整い、気持ちにも時間にもゆとりが生まれます。


Point 2

LIXILの「ダブルトライアングル」で動線がさらに効率的に

LIXILが提案する「ダブルトライアングル」は、洗濯作業を
「洗う工程」と「片付け工程」
の2つに分け、それぞれを三角形の動線で結ぶ考え方です。

洗う工程のトライアングル
洗濯機 → 洗面スペース → 干す(乾燥)

片付け工程のトライアングル
乾燥後の衣類 → たたむスペース → 収納

この2つの三角形が無駄のないルートをつくり、洗濯作業が自然にスムーズに流れるように設計されています。家事の動きに合わせた空間づくりなので、使い勝手が大幅に向上します。


Point 3

天候・寒さ・湿気に左右されない“毎日が洗濯日和”の空間

寒くて窓を開けにくい日、雨が続く季節、湿度の高い時期、花粉や黄砂が気になるシーズン…。外干しが難しい時は誰にでもあります。ランドリールームなら換気設備と室内干しスペースを整えることで、いつでも安定して乾く環境が作れます。部屋干し特有の乾きにくさも軽減でき、季節を問わずサッと家事が進むようになります。


Point 4

乾太くん専用ランドリーユニットで脱・干すストレス

リンナイの乾太くんは、“スピード乾燥”と“ふっくら仕上げ”が大きな魅力。厚手の衣類も短時間で乾き、生乾き臭の原因になる湿気を残しません。さらに、乾太くん専用ランドリーユニットを組み合わせれば、洗濯機との高さが整い、収納もセットで確保でき、ランドリールーム全体が使いやすくなります。
洗濯→乾燥→収納の流れが一体化し、動線がより最短化されるため、洗濯にかける時間が大幅に削減されます。


Point 5

リフォームで実現しやすい“ひと部屋ランドリー”の魅力

ランドリールームは、脱衣室の拡張や使っていない部屋の活用で作るケースが多く、リフォームとの相性がとても良い空間です。洗濯機・乾太くん・収納棚・作業カウンター・室内干し設備をまとめて設計すれば、洗濯動線が整理され、家全体の片付けやすさもアップします。ガス設備の追加も含めて計画すれば、現実的で効率的なリフォームとして提案できます。


Point 6

時短だけじゃない。暮らし全体が整うランドリールーム

ランドリールームがあると、洗濯物がリビングに溢れにくくなり、家の中が自然と片付きやすくなります。毎日の家事が“ひとつの部屋で完結”することで、空間に余白が生まれ、暮らしの質まで変わっていきます。夜に洗濯しても短時間で乾くため、生活リズムに合わせた柔軟な家事スタイルも実現できます。


機能的なデザイン、住環境快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。

お問い合わせはこちら
リフォームのケンテック公式Instagramはこちら
page top