TV壁かけ×キュビオスで叶える見せるリビング
リビングの印象を左右するのは、テレビまわりの“見せ方”です。
大型テレビや周辺機器、雑誌やリモコンが集まりやすい場所だからこそ、
整理とデザインの両立が大切。
そこで注目されているのが、Panasonicの収納システム「キュビオス」とテレビ壁かけスタイルを組み合わせたリビングリフォームです。
今回は、機能的で美しい「見せる収納」で叶える快適空間のつくり方をご紹介します。
■ テレビを壁かけにするメリット
テレビを壁にかけることで、床がスッキリと広く見え、掃除もしやすくなります。
スタンドが不要になり、リビングに“余白”が生まれるのも魅力。
また、地震の際に転倒しにくい点も安心です。
ただし、テレビを壁に取り付ける際は、配線の処理や機器の収納場所も計画しておくことが大切です。ゲーム機やレコーダー、Wi-Fiルーターなどは意外と多く、置き場所に悩むことも。
そんなとき頼れるのが、キュビオスによる収納一体設計です。
■ Panasonic「キュビオス」とは
キュビオスは、空間やライフスタイルに合わせて自由に組み合わせできる収納システム。
幅や高さ、扉のデザインまで選べるため、まるで造作家具のような仕上がりが叶います。
壁面いっぱいに設置しても圧迫感が出にくく、テレビと収納を一体にすることで、まるでホテルライクな上質感に。
「見せる収納」と「隠す収納」をバランスよく配置できるのもポイントです。

■ 見せる収納で、暮らしにデザインを
リビングは家族や来客が集まる場所。
扉付き収納で生活感の出やすいものを隠しつつ、オープン棚にはお気に入りの雑貨やグリーンを飾ると、程よく“抜け感”が生まれます。
例えば、
- 下段には引き出し収納でDVDやゲーム機をまとめる
- テレビまわりは配線を内部に隠してスッキリ
- 上段のオープン棚には写真や本を飾って、空間に個性を
さらに、間接照明付きタイプのキュビオスを選べば、夜のリビングを柔らかな灯りが包み込み、くつろぎの時間を演出してくれます。
■ 家族構成に合わせた収納計画
キュビオスの魅力は、使う人に合わせて自由にプランニングできること。
- 小さなお子さまがいるご家庭
 下段におもちゃ収納、上段は手の届かない飾り棚に。
 お片づけの習慣づけにもつながります。
- 夫婦二人暮らし(ディンクス)
 趣味の本やコーヒー器具、音響機器などをスマートに配置。
 “好き”が詰まった大人のリビングに。
- ペットと暮らす家庭
 床を広く使える壁面収納なら、掃除ロボットもスムーズに。
 抜け毛やホコリが溜まりにくく、快適さが続きます。
暮らしの変化に合わせてユニットの追加やレイアウト変更も可能なので、長く使えるのもキュビオスの強みです。
■ リフォームで叶える、快適なリビング時間
テレビ・収納・照明を一体で考えることで、リビング全体の雰囲気はぐっと洗練されます。
家具を置かずに壁面で完結するデザインは、『 “片づけやすい空間”=“心地よい暮らし” 』にもつながります。
休日の映画鑑賞や、夜のリラックスタイムもさらに心地よく。
シンプルながら上質な空間づくりには、収納計画が欠かせません。

■ Point
テレビまわりを整えることは、リビング全体を整えること。
Panasonicのキュビオスなら、暮らしに合わせた収納とデザイン性を両立し、
“見せるリビング”を自然に実現できます。
新しい季節の模様替えやリフォームのタイミングに、
TV壁かけ×キュビオスのリビングリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。
機能的なデザイン、住環境快適計画。
リノベーションのことならケンテックへご相談ください。
 
				 
				 
		 
			 
					 
					 
					 
					 
					