リフォームのケンテック
  • TEL

    0120-25-4145

    受付時間 09:00-18:00(日祝除く)

  • MAIL

    お問い合わせフォームへ

    年中無休24時間承り中

ドアクローザー付きの開き戸にインプラス(内窓)を設置しました。

カテゴリー: 営業スタッフ Matsumoto
設置前のドア
ドアクローザーが付いた開き戸にインプラスを設置しました。

設置前のドアです。

逆光で見にくいですが
右がドアで、左がFix(開かない窓)です。

ドアクローザー
この様にドアクローザーが付いていて

内側に飛び出ています。
一般的には枠の見込み(奥行き)を大きくする<ふかし枠>を使ってこの出っ張りを回避できるところまで室内側にせり出して設置します。が、

この様に設置しました。
今回はあまり内側に出てほしくなかったので

この様な納まりにしました。
ドアクローザーをよけたところに無目枠を入れて幕板で隠してその下に内窓(インプラス)を設置しました。

ギリギリ
ドアを閉めるとこんな感じに収まります。

After
インプラス設置後です。

元の窓枠の下にもう1本横桟が有るのがわかるでしょうか。
これで元の枠内にスッキリと納めることが出来ます。
プリーツ網戸などは開き戸に設置する事が主なので
オプションとしてドアクローザーの回避パーツが有ります。
インプラスも用意しておいてほしいものです。

お問い合わせはこちら
リフォームのケンテック公式Instagramはこちら
page top