営業スタッフ Matsumoto


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs643462/kentec-life.co.jp/public_html/wp-content/plugins/mp-fields/mp-fields.php(77) : eval()'d code on line 83

ユニットバスは広くすることが出来る。事が有る。その3

2022年6月10日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 営業スタッフ Matsumoto
マンションのユニットバスは広くできる事が、意外とあります。
この事例はお客様が<広くできる>との噂を聞いていて
現地調査の際にお客様の方から問い合わせを頂きました。
b
Beforeです。
DSC09809
1218サイズが入っています。
IMG_2570
お風呂の天井裏を確認します。
梁は有りますが、障害にはならない高さです。
1サイズ広くできそうです。

この案件は高い方の階なので梁が低いのですが
多分下の方の階は梁が高くてユニットバスに干渉するため
どの階にでも入る<12>サイズに統一されて
設置されていると思われます。
4
解体後です。
床には障害物が無く、一安心です。

事前の確認で床には障害物はないと確認できていましたが
やはり壊すまでは少し不安が有ります。
6
<1218>から<118>にサイズアップです。
12から13のサイズアップは10㎝のサイズアップですが
約10%のサイズアップなので
意外と広くなった実感が有ります。

私の自宅も12から13にしていますので
<広くなった感>は実体験済みです。
7
Afterです。
広角で撮った写真なので誇大広告ぎみです。

ユニットバスは広くすることが出来る。事が有る。その2

2022年4月27日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 営業スタッフ Matsumoto
マンションのユニットバスは広くできる事が、意外とあります。
木造の住宅だとなかなかむつかしい事が多いのですが
柱梁構造のマンションは間仕切り変更の自由度が高いので
今回のようなリフォームが可能です。
B
Before の間取りです。

お客様のご希望は単純明快
<お風呂を出来るだけ広くしたい!!>でした。

広くできそうです。
というかお風呂とトイレの広さのバランスが
そもそも???です。
木造戸建てのトイレの幅は78㎝が一般的です。
こちらのトイレはこれに比べますと21㎝も広いので
20㎝をお風呂にあげればご希望の<広い>お風呂になります。
A
20㎝増やすと1418サイズになりますが
<出来るだけ広く>とのご希望を優先して
Maxの1516サイズでご提案させて頂く事にしました。

1516サイズは一般的なサイズではないので
タカラさんの<伸びの美浴室>でしか対応できません。
このシリーズは25㎝刻みでサイズオーダーができます。
UB.B
Bbefore 1218サイズ
UB.A
After 1518サイズ
実寸で30㎝、1.25倍になりました。
浴槽B
Before
浴槽A
After
浴槽の内寸は16サイズと同じになりますので
内寸だけで比べれば40㎝1.33倍の広さになります。
トイレB
Before
トイレA
After
75㎝幅は少し狭めですがお相撲さん以外には問題ありません。
ダメもとで<お風呂広くできませんか?>と聞いてみてください。


施工事例も是非ご覧ください!

ユニットバスは広くできる!! 事が有る。

2022年3月18日| カテゴリー「 お風呂のリフォーム 営業スタッフ Matsumoto
マンションのユニットバスは広くできる事が、意外とあります。

Before
このユニットバスのサイズは1216サイズでした。
浴槽の長さが120㎝で
ユニットの奥行きが160㎝です。


天井裏で確認したとことろ、壁側に使われていない空間が有りました。

奥行きの深い梁が有も発見です。
建築当初はこの梁に干渉しないように1216サイズで作られたのだと思われます。

梁欠きをすれば1416サイズくらいには出来そうです。
注意したいのは床側のスラブ段差です。
開口
確認のために事前に壁に穴を空けさせてもらいました。
無駄な空間
無駄な空間が40㎝程ありました。

40㎝アップには空間不足で
30㎝アップの1516は品ぞろえが無く
計画通り1416サイズを設置させて頂きました。
スラブ段差発見
有りました。スラブ段差です。

スラブ段差は梁よりも厄介で
ユニットバスの脚や床裏に干渉しないかを
確認する必要が有ります。

今回は1416には干渉しないサイズでした。
穴を有り復旧
あけた穴は仮塞ぎ。
2週間ほどこのままお使い頂く事になります。
スラブ段差
左の床に有るのがスラブ段差です。
梁
左上に見えるのがです。
After
梁もギリギリ天井裏で回避できたので
梁欠き無しで20㎝ 浴槽を長くすることが出来ました。
間取り図
間取り図のお風呂の横に
不思議な空間が有れば、検討の価値ありです。

一匹増えました。

2018年10月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
一匹増えました。
IMG_1358-e1539503215993
9月20日 9時
奥様からいきなりこの写真とともに
「保護した」
「午前中、仕事休みます」
「お医者さんに連れて行きます」
のLINE...

IMG_1245-e1539501924558
推定5ヶ月の<サビ>、メスです。
三毛と同じで、サビもほとんどがメスだそうです。

いたって健康でした。
IMG_1254-e1539502074682
離れた子供部屋で3日間過ごし
襖1枚で隔たれた和室でさらに3日間過ごした後
先住猫とのご対面です。

<キナさん>とは問題なさそうです。

IMG_1262-e1539502526919
<アンさん>とも何とかなりそうです。
IMG_1337-e1539502615139
で、3兄弟になりました。
IMG_12241-e1539502700902
命名<くるみ(胡桃)>
通称<クーさん>です。
IMG_1341-e1539502885851
キナさんのシッポが大好きです。
IMG_1352-e1539502959784
めっちゃ食い意地がはってます。

目黒のさんま祭りに行ってきました。

2018年9月17日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
目黒のさんま祭りを初訪してきました。

目黒のさんま祭りは2回有ります。
1回目が品川区主催の<目黒さんま祭り>で
7000匹のさんまが無料で振舞われます。
2回目が目黒区主催の<目黒区民祭り(目黒のSUNまつり)>です。
こちらは5000匹

今回は<目黒のSUNまつり>の方に言ってきました。

IMG_1133-e1539496506538
8時半に到着です。
既に長蛇の列でした。

9時ごろから整理券(リストバンド)が配られます。
10:30集合の整理券をもらいました。
IMG_1121-e1539496541945
のぼりの日付に注目
IMG_1124-e1539496566304
日付はフェルトを縫い付けて有りました。
何本たっているのかわかりませんが
実行委員さんの頑張りが感じられました。
IMG_1135-e1539497434300
スタバで時間をつぶして
10:30に目黒新橋をスタートです。
IMG_1143-e1539497834812
会場(田道広場公園)にたどり着いたのは11時15分

IMG_1147-e1539497754155
焼いてます。
今朝、気仙沼から運んできたそうです。

IMG_1148-e1539498153847
焼いてます。

IMG_1357-e1539501270773
11時45分、やっと手に入れました。

テントの下にテーブルが並んでいて
そこで食べる事が出来ます。

おにぎり持参のベテランさんもいましたが
私はビールです。

頂きます。
IMG_1154-e1539498448562
<わた>にまったくエグミが無く

めっちゃおいしかったです。

完食。

4人くらいで行くと、もっと楽しめそうです。

移転間直の築地市場に行ってきました。

2018年9月2日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
移転間直の築地市場に行ってきました。
最初で最後の訪問になります。
ターレ
7時半に到着しました。
まずは築地名物のターレをパシャリ。
八千代
まずは腹ごしらえです。
あえてお鮨を外して とんかつの<八千代>さんへ。

IMG_1052-e1539492268206
1時間並びました。
お店の中はこんな感じです。
豊洲へ移転するそうですが
この感じを移転させるのは難しいかな
IMG_1054
最初から決めてました。
<アナゴ・アジフライ定食>です。
朝の8時半ですが、ビールも付けさせて頂きました。
今まで食べた中で一番おいしいアジフライでした。
ホックホックです。

IMG_1051-e1539493748508
腹ごしらえも終わったので
中卸売場をプラプラ
IMG_1061-e1539493976899
マグロさんです。
秋刀魚は小ぶりな物しか余ってませんでした。
ハモが結構置いて有りました。
関東ではあまり食さないイメージですが
関西育ちの私にはよだれものです。
IMG_1059-e1539493790984
これは何だ!!
IMG_1060-e1539493351674
これは何だ!! その2
IMG_1062-e1539494058298
結局、場内では<シラス>しか買えず
場外へ

IMG_1064-e1539494317816
やはり、素人には場外市場の方が買い安い。
場外でもお得感満載です。

IMG_1065-e1539494477398
晩御飯は
場外で買った秋刀魚と卵焼きです。

この時期の秋刀魚は油少なめで上品です。

ご馳走様でした。

ちなみに
豊洲へは行く事は無いと思います。

いい感じのラグを見つけました。

2018年8月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
いい感じのラグを見つけました。

「そろそろラグを買い換えないと」と思っていたところ
家具屋さんではなく
ららぽーと横浜のセレクトショップ<URBAN RESEARCH DOORS>で見つけてしまいました。
IMG_1337-e1539502615139
部屋がかたづいていないので
全体を見せられませんが、こんな感じです。
IMG_1356-e1539505566416
赤と
IMG_1355-e1539505619992
グリーン
ホットカーペットの大きさの都合で
2枚買ってしまいました。
IMG_1158-e1539505744903
<artelor>で検索すると
スペイン製のラグで
コットン70%のリサイクル繊維で織られているようです。

<JARAPA>(ハラパと読むようです)
で検索するとネット販売にもたどり着きます。

IMG_1160-e1539505915315
170x240で¥26,000-
IMG_1175-e1539506087225
一見派手ですが
意外と落ち着いた感じで
なんとも味わいのあるラグです。
コットンなので肌触りも良いです。

いい物を見つけました。

アンさんにも気に入ってもらえた様です。

照明を仕込んだ化粧梁

2018年6月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
照明を仕込んだ化粧梁の施工事例です。
 
PB210328-e1540109730431
<梁>とは建物の横方向の構造材ですが
<化粧梁>は構造材ではなく
梁風の意匠材の事です。
P9290034-e1540110062706
Beforeはこのように何も有りませんでした。

吹き抜けに効率よく照明を配置する為には
化粧梁の設置はある程度必然性が有りました。
PA1301021-e1540110339942
化粧とはいえ落ちてはまずいので
梁受けは鉄製のアングルで
躯体にアンカー止めです。

PA130105-e1540110705658
2x10材を使っています。
仕上がってしまえば凝った作りには見えませんが
上に間接照明
下にライティングレール
中にはスピーカー線まで通して有ります。
PB210326-e1540111169185
間接照明です。
PB210368-e1540111352976
ライティングレールです。
PB210375-e1540111533419
2x10材は
床に合わせてクリアオイルで仕上げています。

ラスティックオークの床

2018年5月21日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
ラスティックオークのフローリングを扱う機会が有りました。
 

PB2103781-e1540107176465
ラスティックとは
素朴とか飾り気の無いとか粗野と言った感じの意味で

ラスティックフローリングは
本来ははじかれてしまう
節や源平(色違い)などをあえて使った物です。
PC010516-e1540107994259
今回使ったのは
ikutaの<銘木フロアー ラスティック ナラ樫>です。
無垢材ではなく、天然銘木突板タイプの製品で
二重床用・床暖対応品です。

ikutaでは
<ビンテージフロアー>と言う製品で
突板より厚い引板を使った物も有ります。
PB210376-e1540108618427
今回使った2Pタイプの定価は10,610円/㎡と
価格も手頃でこの風合いです。
PB2103341-e1540108969351
良い感じに仕上がっています。

お勧めです。

湯田中温泉の<よろづや>さんで温泉を堪能してきました。

2018年3月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto
信州 湯田中温泉の老舗旅館<よろづや>で
義理の母親の米寿のお祝いをしてきました。

少しがんばりました。

一度立ち寄りでおじゃました事が有ったのですが
有形登録文化財の内風呂<桃山風呂>は立ち寄りの時間は女風呂になっています。

男はこの絶品のお風呂に入る為には宿泊するしか有りません。

撮影禁止なので
どんなお風呂なのかは<よろづや>さんのホームページをご覧下さい。

IMG_05741-e1526793317275
外観です。
IMG_0578-e1526793475169
ロビーです。
IMG_0581-e1526793593777
今回泊まったのは
松籟荘1階の<こまくさ>です。
IMG_0587-e1526794000466
露天風呂付のお部屋です。
IMG_0614-e1526794109957
料理です。

素材を生かして丁寧に作っている感じです。

大変おいしかったです。お酒も。

IMG_0680-e1526794562446
ラウンジには<SIEMENS>のスピーカーが
IMG_06821-e1526794877415
真空管アンプです。
<佇まい>も<しつらい>も良く、若女将さんらしき人の笑顔もよく
大変良いお宿でした。

洗面脱衣室におすすめの床材 BOLON

2018年2月7日| カテゴリー「 スタッフおすすめ情報! 営業スタッフ Matsumoto
洗面脱衣室の床にオススメの製品のご紹介です。

洗面脱衣室の床といえば
防水性の良い長尺塩ビシート、いわゆる<クッションフロア>がよく選ばれますが
塩ビ感がぬぐえないのが気になるところです。

そこでオススメなのが
長尺塩ビシートでありながら意匠性の高い製品です。


BOLON
<BOLON>

<ボロン>というスウェーデンのメーカーで
日本では やっくん のコマーシャルでおなじみの
輸入建材メーカーの<ADVAN>が扱っています。


素材
これは<BOLON>の定番商品の
<BKB SISAL>の表面の表情です。

実は塩ビ素材で織って造ったシートです。
メーカーでは<ビニル織物床シート>とよんでいます。
対汚性の高さ
素材は塩ビなので耐水性が良く
かつ、織物なので意匠性が高いと同時に
肌触り(足触り)の良い製品です。

BOLON
先日、渋谷区のK様邸で採用頂きました。

お選びいただいたのは
ボロン BKBサイザル プレーンベージュ遮音タイプ 500角
商品番号:ECSB104186

4.9㎜厚で、クッション性の高い製品です。

P1280694-e1526784995995
イメージの良さはお伝えできますが
足触りの良さはお伝えできないのが残念です。

原宿のADVANのショールームでご確認下さい。

トイレの手洗いと収納 目黒区M様邸の場合 その3

2017年6月23日| カテゴリー「 トイレのリフォーム 営業スタッフ Matsumoto

トイレの手洗いと収納 目黒区M様邸の場合 その3 です。

その1は手洗いカウンターを入れるためのトイレの広さの話でした。←Click
その2はリフォームに適した手洗いカウンターの話でした。←Click

その3はトイレの収納を充実させる方法の話になります。


トイレBefor
目黒区M様邸のトイレです。
一戸建ての1階部分
サイズは850㎜ x 1610㎜です。



レストルームドレッサー Mサイズ
リフォームのテーマは
手洗いの独立と収納を充実
です。

TOTOの<レストルームドレッサー>が第一希望でした。


サティスリトイレ 手洗いカウンター付
給排水の関係で
TOTOの<ネオレスト手洗器付>や
LIXILの<サティスリトイレ 手洗いカウンター付>
をお勧めさせて頂きました。

色々検討した結果、収納の関係で

LIXILの<サティスリトイレ 手洗いカウンター付>
で進める事になりました。


ミドルキャビネット
ワンデーリモデルタイプのカウンターは
便器の横の空間に収納を設置する事ができません

そこで収納を充実させる為に
壁面に収納を設ける事にしました。

選んだのは
LIXILのトイレ収納の<ミドルキャビネット>です。
幅が360㎜ x 奥行き150㎜ x 高さ600㎜
扉付と扉無しが選べる物ですが
いたって普通の壁面収納です。
ちなみにトイレットペーパーが15ロール収納できます。

キャビネット埋め込み
このいたって普通の壁面収納ですが
なぜかTOTOではこの様な製品の取扱いが有りません。

結局、この収納の件だけで
TOTOでスタートした話がLIXILに変わりました。


本件とは別のお客様のお宅ですが
このキャビネットを壁に埋め込んだ事例も有ります。


エレベーション
水色部がウォールキャビネットです。
この様に2台連結して設置する事になりました。

ちなみに紫表示部は<インテリアリモコン>と言って
紙巻器の部分に設置できるリモコンです。
TOTOではこの様な収め方は出来ません。




カラクリキャビネット
上図黄色部分も収納です。
<カラクリキャビネット>という収納です。

<サティスリトイレ 手洗いカウンター付>のオプションではなく
<コフレル>という手洗いカウンターのオプションでセレクトできるものですが
奥行きが
<サティスリトイレ 手洗いカウンター付>と同じなので
まったく違和感無く設置が可能です。


IMG_7538
工事中の写真です。

キャビネット設置部分の壁に穴を開けて
取付ける為の補強をしています。

かわいい柄のクロスが貼ってあって
出来れば貼替えをしたくないとのご希望がありました。

最小の開口でしっかり補強する必要が有り
職人さん泣かせの工事になりました。


トイレAfter
手洗器の独立と収納の充実がテーマの
トイレリフォームの完成です。




ネコ
おまけの写真

仲の悪い2匹ですが
アン(あんこ色の方)が眠い時は
キナ(きなこ色の方)の接近が許されます。

トイレの手洗いと収納 目黒区M様邸の場合 その2

2017年6月16日| カテゴリー「 トイレのリフォーム 営業スタッフ Matsumoto

トイレの手洗いと収納 目黒区M様低の場合 その2です。

トイレBefor
一戸建ての1階部分のトイレです。
サイズは850㎜x1610㎜で
トイレのスペースとしては十分です。

鎮座ましますのはTOTOのCS20B
床排水
排水芯は200㎜です。


ビフォア図面
リフォーム前の図面です。


レストルームドレッサー Mサイズ
M様は<手洗いを独立>と<収納の充実>の為のリフォームをご希望で
予め
TOTOのショールームでこの様な
<レストルームドレッサー>のMサイズカウンターを使ったプランを作っていらっしゃいました。


設置最小寸法は850㎜x1440㎜なので
設置可能です。


トイレのビフォーアフター
実際のレイアウトはこのようになります。
トイレの位置を少し移動する必要があることがわかります。


設備図
さらに給排水の位置を落し込むとこのように
1.トイレ用の給水と排水の位置を移動
2.手洗い用の給水と排水を増やす
の工事が必要になる事がわかります。

M様邸の場合
この工事は不可能な工事では有りませんが
当然費用は発生します。

また、基本的にはこの工事をする事により
1晩トイレが使えないという状況になります。




ネオレスト手洗器付
そこで今回は
この様な<ワンデイリモデル>タイプのものを使って
そこから如何に収納を充実させるかを考える
方向で進める事にしました。

この写真は
TOTOネオレスト手洗器付(ワンデーリモデル)です。


ワンデーリモデルの仕組み
ワンデーリモデルタイプはこの様に
手洗器の給排水を便器と繋ぐ事で
手洗器の為に新たに給排水を引く手間を
無くしたものです。



レストパル
他にも
TOTOであればこの写真のようなレストパルのL型も
ワンデーリモデルタイプです。

レストパルはタンクレスに見えますが
実は後ろの箱の部分にタンクが隠れています。






サティスリトイレ 手洗いカウンター付
ここまでTOTO製品で説明をしてきましたが
目黒区のM様邸のトイレのリフォームは
最終的にこの写真のような
LIXILの<サティスリトイレ 手洗カウンター付>
で進める事になりました。

収納部分で少しこちらに分がありました。
このあたりの事をその3で書きます。

トイレの手洗いと収納 目黒区M様邸の場合 その1

2017年6月9日| カテゴリー「 トイレのリフォーム 営業スタッフ Matsumoto

トイレのリフォームで

手洗いを手前に持って来たい(タンクの所ではなく)」

収納を増やしたい」

といったご希望をよく頂きます。


トイレのリフォーム
この写真はTOTOのカタログの写真です。
Afterに使われているのは
<レストルームドレッサー>のLサイズカウンターと
<ネオレストAHW(レストルームドレッサー専用品)>
だと思われます。

手洗いがトイレから独立して 収納力もUP↑↑しています。
こんな写真を見て「我が家のトイレも」となるのですが
実現の為にはいくつかのハードルを越えなければなりません。

まずはトイレの<広さ>の問題をクリアしなければなりません。

奥行きは最低1,235㎜、幅は最低750
が必要になります。

トイレの広さ

TOTOのカタログにある上の写真のでは
Lサイズのカウンターを入れるには910㎜が必要となっていますが

下の写真のように
トイレの横まで収納を設置する為にはさらに70㎜、計980㎜が必要になります。

Lサイズカウンター
このトイレを入れるためには
最低1690㎜x980㎜のスペースが必要になります。

前置きが長くなりましたが、本題に入ります。
こちらが目黒区のM様邸のトイレのリフォーム前の写真です。

トイレBefor

一戸建ての1階部分のトイレです。
サイズは1610㎜x850㎜
ご希望はもちろん手洗いの独立と収納力のアップです。

今回はここまで。
次回は実際のプランニングの流れを書きます。


マグネットペイントを塗ってみました。最終日

2017年5月30日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto

松本史郎です。

最終日は仕上げ塗装です。

ミルクペイント

マグネットペイントと同じターナー社製の
<ミルクペイント>で仕上げます。
こちらも水性塗料です。
色はハニーマスタードです。

塗装中

仕上げは塗り重ねる毎に磁石のくっつきが悪くなるので
下地が透けないぎりぎりの所を目指します。

塗装完了

仕上げ塗装完了!!

養生を剥がすと

養生を剝すとマグネットペイントの厚みが見えます。

仕上げ

マスキングを少しずらして貼って
シャープに仕上げる方法も有りますが
今回は小刷毛でエイジングをする事にしました。

完工

完工です!!

IMG_0932

磁石がひっつきます。

ですが、やはり引きが弱いので
ピンナップには強い磁石か接地面の広い磁石がいります。

具ダル

ちなみにワークスペースの机は
<BISLEY>のサイドキャビネットと
シナの積層合板を<オスモカラー>で仕上げた物で組んだ
オリジナルです。

復旧

Afterです。

 

TOPへ戻る