暮らしのアレコレ

はじめまして!tanakaです!

2023年12月22日| カテゴリー「 営業スタッフ Tanaka 暮らしのアレコレ
6eff69cb1c78e6163928f05f46078fe9
はじめまして、営業部のtanakaです!

今回初めての投稿ですのでまだ工事のお話が出来なくて恐縮ですが、先日家族と乗った東京湾の水上バスについてご紹介します。

今では、隅田川から東京湾まで屋形船や今回の水上バスやクルーズ船(水上バイクも!)が良く走っていますが、歴史は古く日本書紀には屋形船の原型のようなものがあったそうです。

ちなみに、今回乗船したのは『公益財団法人東京都公園協会』が運営する水上バスでした。

水上バスも幾つか会社があるようで、Tokyo Cruise東京都観光汽船さんというものあり若干違うルートのようです。

83a0c81f497ed33c55e690314e3d5b26
お台場から乗船して、まずレインボーブリッジの下を潜っていきます。
レインボーブリッジは東日本最大の吊橋だそうで、長さは798mもあるそうです。

7d8159f3b4072e3a67f95b842959f94d
ライトアップされたレインボーブリッジはカッコいいですけど、夕焼けをバックにレインボーブリッジもなかなか良いですね。
bdeaf1ec8e58791ad8a4a4aa7b90d1d5
HARUMI FLAGもいよいよ来年1月くらいから入居がスタートするそうですね。
中央区立晴海西小学校・晴海西中学校が令和6年の4月から開校しますが、お子さんがいるご家庭は転入手続きは大変でしょうね。。。
ac234f572abe57a99e614677d126e152
この逆三角形のオブジェは何だろう?思っていたら、日本水準原点という霊岸島水位観測所だそうです。
今の水準原点は神奈川県三浦半島油壺の観測所にその機能が移されているそうです。

a4878ce1b2ff8dc5a5d62d1d8cfad0d3
中央区新川と中央区佃に掛かる中央大橋です。
このまま東京駅まで一直線でいける!
結構、ロケで使われていますね~。
ec759f4240b614c19e5d18e90988d5cc
隅田川はフランスのセーヌ川と1989年(平成元年)に友好河川を提携しており、中央大橋を架橋する際に、フランスのデザイン会社に設計を依頼したそうです。

主塔および欄干部分に日本の「兜」を意識した特徴的な意匠が施されていて、中央橋脚部には当時のパリ市長から友好の印として贈られた彫刻家オシップ・ザッキン作の「メッセンジャー」という彫像が鎮座しています。
彫像は川側を向いており、橋をくぐる水上バスからの方が見やすいそうで、写真を撮りましたがイマイチな結果になりました。。。

東京の中央区ってこう考えると川と海とがめちゃくちゃ近いんだなと実感します。
なかなか乗る機会のない水上バスも乗ってみると色々と歴史や文化に触れられるいい機会だと感じました。

今度は、ナイトクルーズに乗ってみたい!tanakaでした。






身近で高尾山散策

2023年12月18日| カテゴリー「 営業スタッフ Hashimoto 暮らしのアレコレ
ケンテック橋本でございます
寒くなってきましたが、自然の中でリフレッシュ、そして健康のために
高尾山に登ってきました。
紅葉は終わっていましたが、山頂からは青空に富士山がくっきり見えて
気分爽快でした!
アクセスもよく、登山コースも6つも選べ、リフトやケーブルカーも選べます。
老若男女いろんな方が楽しめる、身近な自然あふれる高尾山。
ぜひ、みなさんも訪れてみてください。
途中の御団子やお蕎麦、天狗焼きなど、美味しい物のありますよ!!
以上、休日のおすすめスポットご紹介でした。


20231217_082545-e1703303371924
20231217_100033-e1703303724458
20231217_100133

今年も秋刀魚

2023年11月18日| カテゴリー「 営業スタッフ Hashimoto 暮らしのアレコレ

ケンテックの橋本です

清々しいお天気が続き、外へ出かけたくなる季節ですね。

さて、我が家の秋の恒例、七輪で秋刀魚を焼きました。

今年の秋刀魚はスリムなので、ホタテも追加。

暑い暑い夏が終わり、心地よい季節。

屋外で過ごす時間を楽しみたいです


1700391197506
だんだん高級魚になる秋刀魚。でもやっぱり美味しい。
1700391207055-e1700437578349
ホタテはボリュームあって大満足。

明治神宮人形感謝祭に行ってきました。

2023年10月11日| カテゴリー「 営業スタッフ Matsumoto 暮らしのアレコレ
明治神宮
明治神宮人形感謝祭に行ってきました。
(タイムマシーンに乗って)

初の明治神宮は大雨でしたが
なぜが雨も悪くないと感じることが出来ました。

鳥居の手前の人が私の奥様で
抱えているのがお別れできずにいた人形(主にぬいぐるみ)です。
ひとがた
受付で一抱えの人形に替えて
<ひとがた>とお菓子がいただけます。
一抱えにつき3千円を納めます。

この<ひとがた>をお祓いして頂きます。

お菓子は<落雁>でした。
おいしかったです。
奉鎮台
人形は奉鎮台に並べて頂けます。
結構丁寧に。
くまさん
目立っている”くまさん”は
奥様が子供のころから持っていたものだとの事。
明治神宮
人形とのお別れはなかなか踏ん切りがつかない物ですが
このお祭りのおかげですっきり出来ました。
子供(奥様を含む)たちに寄り添ってくれた人形たちに
<感謝>

だいやめと黒千代香(くろじょか)♪

2023年8月16日| カテゴリー「 暮らしのアレコレ
sakura01
こんにちわ
毎日毎日、暑い日が続きますね
住空間コーディネーターの内田です。

今回はお酒にまつわるお話をさせていただきますね。

「だいやめ(だれやめ)」という言葉、ご存じですか。
「晩酌して疲れを癒す」という意味を表す鹿児島の方言です。
今日はよくやったなって日も、思うようにいかなかった日も、
お酒を飲んで締めくくり、リフレッシュして明日を迎える。
すてきな生活習慣だと思いませんか。
鹿児島ですから、最も代表的な晩酌は「焼酎」なんです。
kurojyoka01
鹿児島といえば、錦江湾に鎮座し今もなお活動している桜島がシンボルです。
この酒器は、「黒千代香(くろじょか)」といいまして、
島津薩摩お庭焼の「長太郎焼本窯」の初代・有山長太郎という人物が100年以上前に錦江湾に写った
桜島をヒントに考案、制作した酒器です。
これを「焼酎が千代に香る」という意味を込めて「黒千代香」と命名しました。
「千代」とは非常に長い時間ということですね。
そして、前割りという、3日ほど前より焼酎と水を合わせて寝かせて味をまろやかにさせておき、
飲む時にひと肌ほどに温めて飲むのが「だいやめ」と言われています。
割り方は焼酎と水を7:3もしくは、6:4だそうですよ!
0039
一日の疲れをとる「だいやめ」。
私も、この指宿長太郎焼の黒じょかを買ってしまいました
さぁ、これから焼酎をいただきましょ!!
どの焼酎が一番おいしいかな?
先日鹿児島に行ってまいりまして、たくさん仕入れて参りました。
ちなみに、いつも飲む焼酎ロックは、島津薩摩切子で飲んでるんですぅ
器って重大ですね
5f59d0ee5d3a6bbc6a422777feb93847

我が家のポージーブーケ

2023年6月22日| カテゴリー「 営業スタッフ10 暮らしのアレコレ
営業の高野です。

梅雨入りとほぼ同時に我が家のポージーブーケが満開に!
20年前に母の日に鉢植えでプレゼントしたのですが、置く場所に困ってきたとのことで、
我が家に出戻ってきて地植えして丁度20年。
毎年ガクがまばらに花が咲くのですが、今年は初めて?一斉に開花して、ちょっと嬉しかったですね。
来年もきれに咲いてくれます様に!
image2-e1687338721657
鉢植えの時から10倍以上大きくなりました。
image6-e1687338767334
こちらはリビングから。
まあまあきれいかな?
image7-e1687338796489
アップで!

都内お散歩スポット

2023年5月18日| カテゴリー「 暮らしのアレコレ

ケンテックの橋本です。

5月のお散歩日より。遠出はしなくても、都内に素敵なスポットがあります。

駒込の旧古河庭園です。洋館のお庭にバラが満開でした。

お天気よい休日にぜひ!

【旧古河庭園】

旧古河庭園は約100200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、

七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。

DSC_1448
バラはそれぞれ名前がありました。
DSC_1450
好みのバラのコンテストもあり、みんな写真をとってました。
DSC_1443
私はこのバラが好きでした。

藤棚を観に行きました~♪

2023年5月16日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida 暮らしのアレコレ
FUJI05
こんにちは♪
営業の内田です。
ゴールデンウィークが終わったと思ったら、もう5月も半分
過ぎてしまいましたね!!

連休はあの圧巻の藤棚をぜひ見たくて、栃木の「あしかがフラワーパーク」に行ってまいりました~♪
いい天気で人も大量に出ていましたが、パークが広く、そんなに気にならずに見学出来ましたよ。

ちなみに上の写真はイメージでぇす(あしかがフラワーパーク、ご紹介画像)
DSC_0520-e1684314637946
キレイなお花がいっぱい
天気はいいですが、すがすがしい風が
吹いていて、どこにいても気持ちがいい!
DSC_05741-e1684314659474
バラもたくさん咲いていました。
私の好きなホットピンクのバラ
ひときわ目を引きます。
62515dcb02b07bbeed4f008d0bd86c70
白藤は圧巻です!
藤棚の下はとても気持ちがよかったです。

DSC_05401-e1684314854844
それぞれのガーデンがまた素敵
癒されます~
DSC_0567-e1684315099815
思わずアップで撮るほど
いい感じ
DSC_0581-e1684315131289
なんか気に入りました♪
35ec2d876d7759a121e7266424537844-e1684315159354
たわわな黄色い藤棚も
ですが、ですが・・・。
肝心の藤棚はというと・・・
DSC_0538-e1684315339824
あれれ???
なんだかさみしい
DSC_0597-e1684315370954
これ、枯れてない?
あの圧巻の藤棚は見れないの?
fuji06
憧れの藤棚の時期は過ぎておりました・・・

枯れていく藤を見ていると、
人生の悲哀を感じます。。。

来年はたわわな藤棚を必ず観に来るぞ!と
決意をして来ました。。。

魔法のリノベ見てますか?

2022年8月22日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto 暮らしのアレコレ
ケンテック代表の山本です!
暑い日が続きますが少し日が短くなって気持ち良い時間帯もありますね!

リフォーム業界を題材にしたドラマなんてどんな感じなんだろう?と思いましたが
毎話お客様のリフォーム・リノベーションのお悩みを解決していくところは
結構我々としても勉強になる部分がたくさんあるな~と感じました!

そしてドラマのセットではLIXILの商品が多数使われております!

a3d9be8920f1e5b92773110fdf0a64232
キッチンや背面の収納
e3db65361c5d077d38a4d2755a510a0c

33b0461686d693345dc0952f744988ae-e1661240700501
部屋のセットに出てくる窓サッシ
f9b0a4b31c9132651d5bb784d209a35c-e1661240712486

132753e27fe5446ec6188b05fc080676
バルコニーにスタイルシェードがあったり
901543abf611338ec4253c7002d073fc

8d7dfe2b5552ab578754c34f0bd867bf
キッチンのタッチレス水栓や
リビング建材のデコマド使っていたり
84606a17f1246f501e8225eff2c63c45

などなど!よーく見るとLIXILのイチ押し商品がたくさん出てきます!

ぜひドラマのストーリーだけでなくいろいろな商品も見てみてください!
そしてリフォームをやる時の楽しみ・わくわく感等も感じていただけたらいいなと思います。

「リフォーム・リノベーションやりたい!」ってなっちゃった場合は
ぜひケンテック LIXILライファ自由が丘にお気軽にご連絡ください。

ドラマのように魔法がかけられるようスタッフ一同頑張ります!!

無くてはならないモノ!

2022年4月20日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida 暮らしのアレコレ
こんにちは!
営業の内田です。
今回は、毎日の生活に「無くてはならないモノ!」と強く感じている
素晴らしい私の味方をご紹介いたします

衣類を外に干すと、外出時には天気がとっても心配になりますよね!
途中で雨が降った日には、「今日、めざましテレビで降らないっていったのにぃ」ってなことは
よくある話でございます

そんな毎日に振り回されないための秘密兵器があるんですよ!!
og_image
「リンナイ」の乾太くんです
大量の洗濯物も、1時間半程度で、カリカリに乾かしてくれるんです!
バスタオルやフェイスタオルなんかもほっかほか。

しかも一日に何回も大量乾燥してくれるんですよ!
なんて頼もしいのかしら!
乾太無しの生活は、もはや考えられません!!

ガスコック・排気の穴開け等諸条件はありますが、
それでもやっぱり導入してうれしいことばかりの乾太です
033
乾太は設置するにはとても重量がありますので、
専用の置台か、建築工事で美しく納める必要が
あります。
ご検討の際はぜひご相談くださいませ!
soujiguchi
尚、3回に1回くらいは、乾太の中のブルーの
部分を取り外し、ホコリ・ゴミを撤去する
必要があります。
ですので、あまり高い位置に設置してしまうと
この作業が大変になります。
あまりカタログにうたわれていない重要ポイントです
ので、ぜひお忘れなく!

4月12日はタイルの日!!

2022年4月7日| カテゴリー「 代表(社長) Kenichiro.Yamamoto 暮らしのアレコレ
代表の山本です!


100年以上前、日本では「タイル」という物はなく張付煉瓦・化粧煉瓦・敷煉瓦等
一定の名称が無かったため100年前の1922年(大正11年)4月12日に「タイル」という名称に
統一されました!今年で「タイル」100周年!という事で今年から4月12日はタイルの日になります!

当時としては西洋風の住宅が提唱され始め、近代的なタイル張りの水回りが少しずつ住宅に使われ始めます。
銭湯等の公衆浴場でも清掃が容易なためタイルの採用が進み、ちょうどスペイン風邪の流行による衛生面の
考えの高まりもあって、衛生素材としてタイルの需要が一気に増加したようです。

LIXILとして楽しくタイルの世界に触れあっていただけるようにクイズやアートプロジェクトを企画しています。
ぜひこの機会にタイルの素晴らしい歴史を知ってみてください!!



3e3c57638ce998a3dff20f01a90e7962

923ae2a2fe89425ee61e37837bdc2c08

私も2016年に視察で行かせていただきました!とても楽しく勉強させていただいたのを覚えています。
(隣にあるイタリアンの窯焼きピザが美味しかった~!)
IMGP1354
IMGP1356

IMGP1361

IMGP1367

IMGP1373

IMGP1435

IMGP1436

世界各国のいろいろな時代のタイルを見る事ができます!
ちょっとした小旅行に!!デートに!!行ってみてください。

そろそろ桜の季節!

2022年3月26日| カテゴリー「 スタッフ Matsui 暮らしのアレコレ
こんにちはー

まだまだ寒い日もありますが、だんだん暖かくなってきましたね!

都立大学駅近くの桜並木も開花してきました!!

桜

桜

今日はあいにく曇り空でした・・・

早くマスクなしでみんなでお花見ができるようになればいいですね!


最近のおうち時間は・・・

布ぞうり

2230

布ぞうり

布ぞうりづくり励んでます!!
(ちょっと左右で大きさが違うけど


春よ来ぉいっ♪

2022年3月14日| カテゴリー「 営業スタッフ Uchida 暮らしのアレコレ
こんにちは!ブログ大変ご無沙汰しております。
営業の内田です。
あまりに久しぶりで、どうやって書いていいかすっかり忘れてしまいました。

さてさて、最近はやっと暖かくなってまいりましたね。
コロナの影響で、すっかり地味な生活を強いられておりましたが、
春になると、一変しますね!!
お花たちの美しいこと!
みんなこの日を待っていましたと言わんばかりの爆発的な美しさが
私は大好きです♪
花屋さんを散策するのがとても楽しい季節です。
今年もすっかり可愛さに魅せられて、我が家へ連れて帰りました。
毎朝元気な姿を見るのが楽しみ♪
最近は毎日訪問者に撮影されていますよ!
我が家自慢のお花畑(っていうか鉢植えですけど!)です。
ストロベリー1
「ストロベリーホイップ」というマーガレットの一種です!
超、超、超かわいいですよー!!
元気いっぱい派手に咲き誇っております。
ストロベリー2
ピンクがキレイ!
ストロベリー3
奥のデイジーも負けていません!
かわいいです♪
ミモザ
そして、3月といえば
「ミモザ」でしょう!
デザイナーさんクラフトの
リースです。

私、引っ越しました。~謎の灯篭~

2022年3月2日| カテゴリー「 営業スタッフ9 暮らしのアレコレ

こんにちは!

営業の上山です。皆様にご報告するのが遅くなりましたが、去年の春引っ越しをいたしました。

引っ越し先は築35年、空き家歴3年とも5年ともいわれる木造戸建て住宅です。

そのお話を一つ。。。


PXL_20220301_215145440.MP_

3月春めいてきましたので、庭について

荒れ放題の庭がありまして、巨木となった木々を 可愛そうとは思いつつ、切って切って切りまくりました。

そうして作業が落ち着いてくると何か灯篭が怪しい。

PXL_20220301_215201358.MP_

まず、謎と思ったのがこのマーク?


PXL_20220301_215155274.MP_

そしてマークの下の人のような形。

PXL_20220301_215215625.MP_

色々調べてみると織部灯篭といって古田織部が考案した灯篭、別名をキリシタン灯篭と言うそうで、目黒大鳥神社にも火袋のない形のものがあるそうです。

下の人型は崇拝する人物

謎の文字は横にして解読するとヘブライ語で「父なる神」を意味する?とも。。。。


ミステリーな灯篭ですが、古田織部はキリシタンでは無かった、故にキリシタンとは関係がないという説もあり、やっぱり謎は解けないママでした。

サボテン!

2020年6月18日| カテゴリー「 営業スタッフ9 暮らしのアレコレ
IMG_0645
何かといえばコロナばかりで気持ちも暗くなりがちな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? そんな中、サボテンが花を咲かせました! 思えば2年ほど前に世田谷のY様から「10年物のサボテン」をいただき、 以来ケンテック園芸部が結成され今日までサボテンを見守って参りました。 サボテンの名前は刺の長さからエキノプシス属 長盛丸? どんな世の中でも花を咲かせるサボテンに元気をもらいました!
IMG_0035

IMG_0125

IMG_0172

IMG_0399

IMG_0636

IMG_0639

IMG_1187
花が終わってお疲れ顔のサボテンさん。。。
TOPへ戻る